 
      
      
    コメント
 
            ksママ
テレビの前に
テーブルくっつけてます!
 
            のん
テレビの前に100均の芝生を裏返しに置いてます。ネットで検索したら載っていてやってみたら効果覿面でした✨
棚は触るので棚の前に段ボール置いてその前に芝生を置いてます。
芝生を踏むと痛いと学習したみたいで近づかなくなりました(笑)ぜひ、やってみてください❗
- 
                                    けろ子 お返事ありがとうございます★ 
 写真までありがとうございます★
 芝生も意見も多いですね!
 ちょっとリアクションも楽しみですね★うちの子はちゃんと学習できるか心配ですけど、うまくいけば部屋は一番スッキリしとけますね‼
 参考にしてみます(^^)- 4月21日
 
- 
                                    のん 
 うちも最初は学習できるか不安でしたけど100均だし無理なら仕方ない程度で諦めもつくので、やってみたら、うまくいきましたよ(笑)
 リアクションは面白いです(笑)
 つい、触っちゃったりするとそう言えばこれ触ると痛かったんだというような顔をしますよ😃- 4月21日
 
- 
                                    けろ子 (笑)それは楽しみですね! 
 リアクションも見れて一石二鳥ですね‼
 ちょっと試してみたいと思います(*´∇`*)ワクワク- 4月21日
 
- 
                                    のん 
 グッドアンサーありがとうございます😉👍🎶- 4月22日
 
 
            りり(*´-`)
うちは100均で売ってる芝生を裏返しにして置いてます!
- 
                                    けろ子 お返事ありがとうございます★ 
 芝生ありますね!
 それは、芝生を嫌がって近づかないってことでしょうか?
 参考にしてみます(^^)- 4月21日
 
- 
                                    りり(*´-`) そうですそうです! 
 裏返しは痛いみたいでその手前で止まります。笑- 4月21日
 
- 
                                    けろ子 (笑)確かに痛いですね! 
 初めての一踏みでしっかり学習したんですね!(笑)
 偉い‼(*´∇`*)- 4月21日
 
 
            くま
6歳までは視力の遠近を調整する機能が未熟で、テレビを近くで見るのもその遠近の機能を養うためにやってることだから、決して悪いことばかりではないそうですよ😁
ただ、癖になってはいけないから、「目が悪くなっちゃうから離れようね」と言って離すくらいはした方がいいですが…
物理的に離そうとテレビの前に柵して無理くり離すまではしなくていいと眼科で教えてもらいました😁
- 
                                    けろ子 お返事ありがとうございます★ 
 はぁ~!そうなのですね!
 本人も好きで近くで観てるわけじゃないのですね(゜ロ゜;
 勉強になります、離さなきゃいけない!ってストレスが少し楽になりました(^^)- 4月21日
 
 
            カズキ
知人の家ではちゃぶ台(60cm四方くらい)をくっつけていました。
でも、我が家ではそうすると通り道がなくなってしまうので、2Lペットボトル6本入りのダンボールを4箱おいて、めいいっぱいガードしています。
- 
                                    けろ子 お返事ありがとうございます★ 
 写真までありがとうございます!
 ガッチガチにガードしてますね‼(゜ロ゜)
 やっぱり物を置くのが手っ取り早いんですかね★
 これならつかまり立ちも練習できますね!
 参考にしてみます(^^)- 4月21日
 
 
            あいあい( *ˊᵕˋ)ノ
お母さんと一緒ですね(^ω^)
うちもです!眼科の先生によるとまだはっきり目がみえてないらしく3歳にかけて徐々に見えるようになるそうです。少しだったらいいのですが長時間はよくないので、うちは水のダンボールおいてます。見かけはわるですが...赤ちゃんコーナーにさくは売ってあるけど、買うのももったいないような気がして なかなか購入出来ません(^_^;)
- 
                                    けろ子 お返事ありがとうございます★ 
 そうです!お母さんと一緒です!(笑)
 娘がガラピコが大好きで(笑)
 3歳までかかるんですね!意外と見えるまで遅いのですね(゜ロ゜)
 確かに柵はもったいなく感じますね、水ダンボール多いですね★
 参考にしてみます(^^)- 4月21日
 
 
            のん
もう一枚載せるの忘れました(^-^;
- 
                                    けろ子 ありがとうございます! 
 分かりやすいです!
 これが使えるなら、普通に簡単なガードでも使えそうですね!ゴミ箱の回りなど★
 ありがとうございます(*^^*)- 4月21日
 
 
            パクチー380
まさに同じ悩みでした!うちはいないいないばぁです。
参考にさせていただきます!
- 
                                    けろ子 しっかりへばりついてますね‼ 
 
 うちもいないいないばあも好きですよ★
 一緒に解消できるといいですね(*´∇`*)- 4月22日
 
 
   
  
けろ子
お返事ありがとうございます★
テーブルですか!物を置いてテレビから遠ざけるのですね!
参考にしてみます(^^)