![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児ノイローゼになってしまい、働き口の問題で悩んでいます。夜勤の求人ばかりで、施設に直接問い合わせることは失礼でしょうか。
年子自宅保育…もう限界かも
4歳から幼稚園やから、それまで頑張ろうと思ってだけど…最近育児ノイローゼになってる
働き口どうするか問題…
正社員しかあかんと旦那から言われてる
介護しかして来んかったから、介護一択なんやけど…
求人見てたら、どこも夜勤が絡んで来る所ばかり😔
前に働き方について質問した時に、面接の時に交渉したら何とかなりましたよ!と教えてくれた方が居たけど…
というか、気になる施設に直接電話して聞いてみるとか有りなのかな?
失礼にあたるのかな😓
- ママリ
コメント
![パチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パチ
老人施設なら人手はどこも少ないし、人がいればすぐにでも採用したいでしょうし、電話できいてもありだと思いますよ!
わたしの友人ですが、デイサービスからデイサービスに転職考えて電話して見学までさせてもらえたみたいです!
夜勤ないなら、デイサービスとか訪問介護とかはどうでしょう?
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
デイサービスから特養に転職しました。私はママ友からの紹介みたいな感じでしたが、電話でやり取りしてました!今の職場は日勤のみ、早出遅出なしの正社員の人もいます!
電話してみてもいいかもしれないです!
-
ママリ
ありがとうございます😊
色んな働き方が出来る、素敵な施設ですね🥹
電話してみるのも有りですよね!
ありがとうございます😊- 9月21日
ママリ
ありがとうございます😊
介護はどこも人員不足ですもんね😵💫
デイサービスや訪問は、🚗の免許が無いとダメな所多いので、あまり考えてませんでした😢
特養で、ドライバー専門の部署がある所なら大丈夫なのですが💦
一度、電話で働きたい旨伝えて聞いてみようと思います!