
娘の健康について様々な問題があり、不安や苦しみを感じています。
娘が2歳から熱性けいれんを4回にけいれんはしなかったけど意識障害があったので脳波を泊まりで検査したら波がありました。その後MRIをやり異常はありませんでした。薬はこれから飲んでいくしかないしいつ発作が起きるかビクビクです。
娘はあと反対咬合もあるから矯正をこれからする予定です。それに自閉症スペクトラムで睡眠障害もあり薬も飲んでいます。
ただの愚痴ですが、なんで娘にはこんないろいろとあるのか。なんでこんな娘に産んでしまったのか辛くなってきました。
- えみ21(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子も生後半年から、てんかんで、全身硬直の痙攣をするし、ここ数年は予兆もなくいきなりくるので
大人の目が行き届きにくい休み時間など、学校大丈夫かいつも、ドキドキです😥
私の子も特性あるこだけど
なんなんですかね
身体にも発達にも何も問題ない子沢山いるのに
娘はてんかん&発達
息子は心疾患&発達
子供を身籠ってはいけなかったみたいです。
えみ21
ありがとうございます!
てんかん発作怖いですよね💦現実を受け止めきれない💦でも子どもの為だと受け止めるしかない!って繰り返しています。
娘は遠視で眼鏡をしていて眼鏡をつけなきゃいけないってなった時はショックでした。
でも今は普通になっていて眼鏡は周りにしている子が結構いたのもあったので。
てんかんは気が休まらないというか。ない子は単純に羨ましいって思ってしまいます。
てんかんの薬は飲んでますか?ウチは飲み始めたばかりでこれから量を増やしていかなきゃいけません。
私は2人目欲しかったけど流産しました!きっと障害があった子だったのかなと思いました。2人共とは大変ですよね💦心疾患とは大変だと思います。
前はいろいろ願い事がありましたが、今はただただ家族が健康でいられたらと願います。
えみ21
でも、てんかんない子は単純に羨ましいって思ってしまいます。と送ってしまいましたが、てんかんなくても別の病気などがあれば大変ですよね。
なんでもない子と思っていてもいろいろ抱えている子だっているし。うちもてんかんの事は周りの人には言えません。
わからないだけかもしれませんね。
今日わかってはいたけど、てんかんだと正式に言われ落ちていました。
誰かに聞いてもらいたくて。
はじめてのママリさん大変だと思いますが愚痴を言ってストレス発散してくださいね?