
小学生以上のお子さんの自宅や友達宅の行き来を禁止している方に、理由や友達関係への影響について伺いたいです。可哀想などの批判はご遠慮ください。
小学生以上のお子さんがいて、自宅や友達宅の行き来を禁止している方いますか?
禁止した理由についてお伺いしたいです。
また家の行き来をしなくても友達関係に影響は出ていませんか?
可哀想なのでうちは呼んでいますというご意見や、ひどいなどの批判はご遠慮いただきたいです💦
家の行き来を禁止している方のみのお話を伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰

うさこ
禁止してる理由はトラブル回避ですね!
家にあげなくても友達関係は普通です。公園で遊んだりマンション内のキッズルームで遊んだりしてます。

LaLa
基本的に外で遊んでと言ってます💦
禁止って程の事では無いですが、自分の子が他所のお宅にお邪魔して何か壊したとか汚したとかなっても大変ですし、お友達を入れなたく無い理由も同じです。
もう少し学年が上がった時は考えますが、今は行き来きはさせて無いです。
(以前、全く面識が無い子がウチに上がりこんで娘のピンとか勝手に自分の物にしてた経緯もあり)

mhy
以前は友達をあげてましたが
当時、新築だったのもあり暴れられたりするとヒヤヒヤするし下の子もいてお昼寝ができなかったりとあったのでやめました💦
それと同時に子供がよそのお家に入るのも禁止にしました...
こちらが向こう様に迷惑かける可能性もあるしこちらがお邪魔してしまうと今度はこっち来てもらったりしないといけなくなるし面倒だなと思いました😅

はじめてのママリ🔰
初めはうちに入れてましたが、
勝手に入ってくる
寝室で遊ぶ
あれこれほしいと言う
うちのおもちゃを公園持っていって公園にほりっ放し
ポストや玄関ドアガチャガチャ
うちの下の子に暴言
とにかく散らかしっぱなし
など他にも多々。。😂
2歳の下の子見ながら小学生達に注意しまくる?みてなきゃな感じ?が限界?疲れた?ので禁止にしました🙆
4年生になり、ある程度友達が固定された今、週1程度少人数なら私にアポとってから呼んでいいことにしてます🌟
コメント