
コメント

退会ユーザー
うちもずっと〇〇さんですよ🙄
変って思ったことなかったです。

ぱくぱく
実際に知人が言っていたら 違和感あるな!!!と思いますが、いまさら呼び方変えなくてもいいと思います☺️🤍
私の友人も お付き合い7年間 ずっと苗字で読んでたので結婚して同姓になっても 変わらず苗字呼びしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!友達にもなんでずっとさん付けなの!?って言われます🫨
ずっとその呼び方に慣れちゃうといまさら変えれないんですよね😂- 9月20日

なろまま
人に旦那の話をする時は呼び捨てまたは、夫が、旦那が、と言いますが、本人を呼ぶ時は名前+さん付けです!
あっちも私の事を名前+さん付けです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!結構さん付けで呼んでる方いてホッとしました😊
なろままさんのこともさん付けなんですね☺️- 9月20日

年子怪獣mama🦖🐾
うちも11歳差なんですが
苗字+さん付け呼びで結婚6年目です😂😂(笑)
ママ友や友人達からは
いつまでその呼び方するの?🤣って言われるんですけど、今更名前で呼ぶのもなぁって感じて直せないんですよね(笑)
言われるってことは他人からしたら変なんでしょうね😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!年の差婚なの一緒ですね🥰
周りから言われますよね?🫨
わかります今更呼び方って変えれないですよね!😂- 9月20日
-
年子怪獣mama🦖🐾
歳の差婚だと呼び捨てもしづらいし、かと言ってあだ名は痛いし(旦那の年齢的に)さん付け以外の呼び方難しいですよね!!😂(笑)
めっちゃ言われます😂
他人行儀〜ももれなくセットで(笑)
お子さん真似したりしませんか?🥺🥺
うちの息子達私の真似して旦那のことパパじゃなく「○○さ〜ん!」って呼ぶんですよね😅- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!!😂😂
他人行儀は余計ですね😤
真似することあります!!
でも子供だったら呼び捨てより〇〇さーん!の方がなんか可愛くないですか?😳
娘がその呼び方するの好きなんですよね☺️💗- 9月20日
-
年子怪獣mama🦖🐾
はじめてのママリ🔰さん
余計なお世話ですよね(笑)
旦那の呼び方くらい好きにさせろ!って思っちゃいます🥹
やっぱり真似されますよね😂
名前で○○さーん!は確かに可愛いです🩷🩷
でもうち苗字なので例えば「田中さーん!」みたいな感じになるんですよ(笑)
子どもが言うと尚更他人感めっちゃ出るっていう🤣(笑)- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね!誰にも迷惑かけてないですしほっといて欲しいですね😇!!
家だったら全然いいですけど外で大声で呼ぶのはやめて欲しいですね😂😂- 9月20日

ジョルノ🔰
意外と苗字呼びの人がいてちょっと安心しました😊
うちは旦那が年下だけど、苗字+さん付けです。旦那の実家に行った時だけ下の名前で呼んでます。ただ、子どもが普段パパって呼んでますが、私が〇〇さーんって呼んでるのでたまに〇〇さーんってマネして呼んじゃうのでなんか外で呼ばれると微妙です。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
苗字+さん付けが多くてびっくりでした😳✨✨
娘もそんな感じです!基本はパパなんですが真似しますよね!
他の方はどう思うのかわからないですが私は子供が〇〇さーん!って呼んでるのなんか可愛いなって思います🥰
ポニョの宗介みたいにりさ!!って呼び捨てするよりいいです😂- 9月20日

ママリ
ご自身が、ご主人のことを呼ぶ時に〇〇さんはおかしくないですよ。
自身の夫のことをみんなの前で、
旦那さんと呼ぶのがおかしいのですよ。
みんなに向かってうちの夫は上なんだ…
みたいな感じでしょうか。
身内は謙っていうので、
父、母といいますよね?
お父さん、お母さんと周りに紹介しないのと同じですよ。
-
ママリ
ちなみに我が家も夫のことを外では〇〇さんと言います。- 9月20日

はじめてのママリ🔰
うちも下の名前さんで呼んでます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じですね😊✨
ずっとその呼び方だといまさら呼び捨てできないですよね😂