
下の子が0歳から5歳ぐらいのママさんと話すとき、上の子が中学生だと言われた場合、適切な返し方や嫌な言葉について悩んでいます。年が離れている兄弟がいる場合の対応も知りたいです。
20歳前後でお子さんうんだママさん!
今30代の方!
下の子(0歳から5歳ぐらい)のママさんと話すとき、
上の子中学生です〜みたいなこと言ったときって
なんて返されたらokですか?😂😂😂
返されて嫌な言葉ってありますか??
へー!と思いつつも、びっくりしていっつもわけわかんない返事をしてしまいます😂
結構上なんですね😳とか年結構はなれてますか?とか
言っちゃうし、、
この前支援センターで
中学生ですか!すごいですね!とかわけわかんないこと言ってしまいました🫨
周りあんまりいないよねーって返してくれて、そこで会話終わりにしたらよかったのに、思わず、
そうですね。中学生の子、周りの知り合いにいないです。1番上かもです😳!
とかまたいらんこと言ってしまって大反省🙄
すぐに、あ!ごめんなさい!なんかいらんこと言っちゃったかもです😵とか謝るのも変かもだけど謝ってしまったりして😓😓😓てんやわんやなりました😵
結構年が離れてる兄弟がいると分かったときとか
なんて返したら無難でしょう?😓
今後のためにいいセリフが欲しいです!!
- ママリ
コメント

ほわ
当事者ではないですが、、
最近歳の離れたお子さんがいる方とお話しした際、お姉ちゃん面倒みてくれますか?的なこと言いました💦

スノ
私自身の兄弟の話ですが、
私(1番上)と一番下の弟は16歳差で、面倒見てくれていいね〜と母は言われてました!
特に悪い気とかもしてなかったみたいで、助かってます!って返してましたよ!
-
ママリ
ありがとうございます〜😭
その言葉使って行きます❣️- 9月20日

ママリ
今は40代ですが
同じような状況になる事は良くあります。
妊活してのやっとの3人だったので
予定外?失敗?みたいな事言われたのは嫌でしたが
後は特にないです🙆♀️
普通にお兄ちゃんですか?
お姉ちゃんですか?
いいですねーみたいな何でもない返しで良いと思います☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
あー。いらんこと言っちゃったかな〜っていっつも大反省会で😭
予定外とか失敗😱そんなこと言う人いるんですか😓
けど私も、え、ママめっちゃ若いですよねとか言っちゃったことあって。。あ、めっちゃ若いとか言うん微妙やったかな?とか思ったり😵💫これはセーフですかね😓- 9月20日

より
年齢は該当しませんが、子ども達が歳の差きょうだいで、中3と小1です。
「上のお子さんいらっしゃるんですね〜、何歳ですか?」
「中学生なんです」
ってやり取りすると、だいたいびっくりされます。なかなか周りにいないようで💦
特に言われて嫌なことは今までなかったです。中学生ってどんな感じ?って質問されることはあったかな…
ママリ
天才です!真似させてもらいます😭❤️