
コメント

いっくんママ
6ヵ月ぐらいなら、夜泣きが始まってもおかしくはないと思いますが、
うちは夜泣きはなかった分、
赤ちゃんが夜中起きてしまって、今までならすんなり寝れたのが
動けるようになり、なかなか寝るタイミングを失って泣いちゃう事がありました。
喉が渇いている可能性もありますが、おっぱいをきっかけで安心して寝れるんだと思いますよ。

ゆい
夜中泣くのはお腹すいてるだけが理由ではないかもしれませんよ(^^)うちもそれくらいから寝付き悪くなりました!寂しいのか嫌な夢を見たのか、日中の刺激が理由なのか、どれかかな~くらいで起きる度に添い乳してます!!寝不足で辛いですが、赤ちゃんも泣きたくて泣いてるわけではないし、ゆっくり寝れなくてかわいそうだなあと思いながらおっぱいあげるしかなかった気がします(笑)
布団は気温によりますがうちはオール電化で家の中が暑いので薄い布団です!
赤ちゃんと別々に寝てるんですかね?
-
和ちゃんママ
赤ちゃんと一緒に寝てます(^人^)でもかけ布団は別々なんです(^人^)
寝不足きついけど頑張ります(T ^ T)
コメントありがとうございました‼️- 4月22日
-
ゆい
かけ布団別々いいですね!!取り合うよりいいかも(笑)参考にさせてもらいます(^^)/
- 4月22日
和ちゃんママ
赤ちゃんおっぱい好きですよね*\(^o^)/*
可愛いけど、腰にくる(T ^ T)
慣れぬ育児に不安いっぱいだけど頑張ります❗️コメントありがとうございました❗️