![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子が保育園で分離不安がひどく、家でもベッタリで家事がままならない状況。他の子と比べて心配。同じ経験の方、いますか?
1歳0ヶ月の息子が分離不安なのか心配です。
9月から保育園に通い始め、今はおやつ後にお迎えに行ってます。
帰宅してからのベッタリが酷く、トイレに行くだけで大泣き、ご飯の準備もままならない状態です。
最初はこんなものなのでしょうか、、、??
もともと少し離れただけでグズグズしてしまう子でしたが
保育園に行き始めエスカレートしてしまいました。
さらに今日お迎えに行ったらクラスにいなくて、先生から
お部屋にいるとドアの前を誰かが通るたびにお母さんかと思って泣いてしまい、廊下で遊んでたら落ち着いたので上のクラスの子と一緒に遊んでます
と、、、!見に行ったら本当に上のクラスの子達と一緒にいました。
お部屋がトラウマになっている事、自宅でベッタリすぎて家事が何もできないこと
しばらくすれば慣れるものでしょうか、、、?
ママ友に「甘やかしすぎで分離不安になってるんじゃない?」とチクっとした感じに言われてしまって
そこからモヤモヤが晴れず、、、😭💦
保育園に入るまでの1年間一緒に過ごしてたんだから仕方ないよね!と思いつつ
うちの子だけなのかな、、、と心配になってしまいました。。。
同じような経験の方、いらっしゃいますか??😭
- はち(1歳5ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
初めは行きたくなくてくっついたりしてますよ☺️
4月から通い慣らし保育も1ヶ月くらいかかりました😂
その後楽しく通い始めましたが、最近イヤイヤ期に突入したのと2歳に近くてまたベッタリ期に入りました!!
年齢的に仕方ないですよ😂
今くっついてくれる時期をポジティブに考えましょう☺️
コメント