
血小板が多い原因は水分不足か?健康診断結果が基準値を超えているが、水分不足も影響か気になる。家族に重大な病気歴あり。
血小板が多いのは水分不足が原因ということもありますか?
あまり水分を取りません。
飲んでもすぐトイレに行きたくなります。
健康診断で
2年前 35.0
1年前(妊娠中) 35.8
今年7月 42.3
基準値が15.8〜34.8
もちろん他の重大な病気が隠れていることもあると思いますが、水分不足も原因にあるのか知りたいです。
父が脳梗塞をしていて、祖父も心臓の血管が詰まりそうとのことで手術を受けています。
- ママリん🦄(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月, 10歳)
コメント

ままり
脱水で血小板数高値はあり得ますね💡

退会ユーザー
脱水なら他の値もかわってくるとおもいます
-
ママリん🦄
コメントありがとうございます。
脱水だと他にはどの数値も変わってきますでしょうか?😣- 9月19日
-
退会ユーザー
ヘモグロビンや、クレアチニンもあがるとおもいます
先生には何か言われましたか?- 9月19日
-
ママリん🦄
ヘモグロビンA1c(NGSP)は5.4でした。
(正常範囲4.6〜5.9)
クレアチニンは0.60でした。
(正常範囲0.46〜0.79)
どちらも正常範囲で、その他の項目も血小板以外は問題ないです。
町の健康診断で、今日結果の通知が自宅に送られてきたので先生とはお話はしていないです😣
総合結果のところはC判定(要経過観察、要生活改善、指導)
機会を見て再検査を受けてくださいと書いてありました。
旦那の弟が2年ほど前に何かの数値が異常で、その時は町の保健師さんが自宅に来たそうですが、今回私の場合は電話すらもきておりません。- 9月19日
-
退会ユーザー
喫煙とかもしてないんですよね?
42ならぎりぎり大丈夫だとおもいますし、つぎもしまたあがってたら血液内科とかにいかれたらいいのでは?- 9月19日
-
ママリん🦄
喫煙もしていません。
関係あるか分かりませんが全くお酒も飲みません。
前回までは正常範囲より少し高いけど大丈夫そうと言われましたが今回一気に上がっていて怖くなってしまって。
水分しっかり取りつつ様子見てみます。- 9月19日
-
退会ユーザー
健康診断のときは大体が絶食で条件はそんなにかわらないので不安になりますよね、、
不安なら血液内科にいかれたら、また、採血してもらえますよ- 9月19日
-
ママリん🦄
血液内科、私の住んでるところにもあったので近いうち見てもらってみます。
ありがとうございます。- 9月19日
ママリん🦄
コメントありがとうございます。
意識して水分取ってみて、早めに再検査してみます🙇♀️