![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ👧🏻
もういらないとかじゃなくてですか?🥸
それか自分で持たせて飲ませてみるのはどうでしょうか?
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
私も1ヶ月検診の時に
すごい力でのけぞるんですって相談したことあります🌀
本人が嫌な時に仰反るのは、なにも問題ないみたいです。
何もない時に急に仰け反ったりするのは問題だけどと言われました!
男の子は個人差あるけど力強いよねえって言われました🍀
今5ヶ月になりましたけど、凄い仰け反ります!寝てる時も仰け反った姿勢で寝ています!
小田和正のラブストーリーは突然にくらい仰け反って寝ています💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!嫌がっているのかどうかわからないです、、💦特に泣くわけでもなく、ただ唸り声をあげてすごい力で仰け反るんです😭
ラブストーリーは突然にで笑いました😂ほんとこんな感じです!笑- 9月19日
-
ままり。
本人が意識をして反ってるなら大丈夫って事です😊
病気でそるような子は、無意識に体が勝手に意味もなく急にそっちゃうみたいです💦
うちの子もミルク中に飽きたりやゲップをしたくなったりとかすると顔を真っ赤にしてうぅーん!って言って反ってます!
反る力が強くて怪我させないようにと大変ですよね💦- 9月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
仰け反ってまたちまちま飲んでを繰り返ししていて飲みはするのでいらなくは無いのかなぁと思います…
まだ自分で持てないで私が持つしか無いのです…😭たまにベビのお手手も一緒に瓶に添えたりもしますがバタバタして離してしまいます