![めろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あやのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやのり
2回ともリノベーション込みの住宅ローンを組んでます。
銀行によるので必ず銀行の住宅ローン窓口に電話して確認ください。
①事前審査※この時点でリフォーム業者の見積を取っておいた方が安全です。
②契約
※もちろんですがローン特約つけてください
③本審査※リフォーム業者の見積必ず必要。事前審査以上の金額は通らないので精査するか多めに取ってください。
④物件代金決済※リフォームは未実施のため土地建物の物件代金のみ
⑤リフォーム着手後の決済1回目
⑥リフォーム着手後の決済2回目
リフォーム金額や業者さんの支払い条件によると思いますが着手時に半分、完了時に半分で2回決済があります。
もちろんですが、住宅ローンを組む時はその銀行の口座が必要になるので、決済時は銀行→自分の口座→相手方の口座への送金が行われます。
めろ
丁寧にありがとうございます🙇♀️分かりやすかったです!
まだ見積もりも取ってない段階だったので
急いで見積もり取ります!
あやのり
とんでもないです。ありがとうございます。
最近はトイレ、お風呂などの設備類、アスベスト処理など色々と値段が上がっており、リフォーム金額もピンキリだと思います。可能であれば2、3社見積を取られたほうがいいかなと思います。
マンションリノベなら相場感分かるので何かあれば追加コメント下さい😊