![ひなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子が風邪を引いて、体調を崩しやすいと感じています。上の子は風邪をあまり引かないので比較して心配しています。保育園通いでよくあることだと思いますか?
下の子が風邪を引きました。
実母に連れ回しすぎてて体調すぐ崩すんだって言われました。上の子に合わせすぎ…と。
確かに週末色んなとこに遊びに行くことは多いです。
でも、最近体調あんまり崩すことなくなってきたなぁと思っていたので、ちょっとモヤモヤ。
↓こんな感じで風邪は引いてます。
6/10熱
7/16ちょい風邪気味
9/11熱
9/19熱
このくらいの年齢で保育園通ってたらあるあるだと思うのですがどう思いますか…。
上の子はめちゃくちゃ体強いので年1.2回くらいしか風邪引かないのでそれと比べたら弱いとは思います…。
- ひなこ(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!お母さんも心配な気持ちがあるのでしょうけど…ちょっと言い方きついですよね💦正直外に行っても行かなくても病気になる時はなるとおもいます!外に行けばリスクがあがる可能性は高くなりますが…スーパーで感染症もらうこともあるし💦そんなこと言ったらおでかけできないですよね☹️
色々お出かけすることで病気になり、免疫もあがっていくの繰り返しだと思います!!その子の環境で過ごしていくので…上の子にお付き合いするのもお子さんにとっては日常だと思います(*^^*)うちは毎週風邪ひいてるし、、鼻水も咳も万年です(笑)でも菌を取り入れながら強くなっていくんだと思います!!
ひなこ
コメントありがとうございます!心配な気持ち…確かにそうかもです。モヤモヤイライラちょっとしてしまって私も強い口調で母に話してしまったのを今反省してます笑。
保育園行ってると尚更ですよね…最近は公園ばかりだったのでそんなに連れ回ししてないって気持ちが先行しました😢