![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の食事に悩んでいます。加工肉や冷凍食品ばかりで申し訳ない気持ち。大人と同じ料理を食べさせたい。工夫されている方いますか?
2歳の娘がいます。
毎日のご飯について悩みです。
いつもご飯、主菜、副菜、お味噌汁、たまにフルーツというメニューですが、主菜はウインナーやハム
、冷凍のナゲットなどです。惣菜のときは揚げ物のときもあります。副菜は冷凍の枝豆コーンやオクラを使った和え物を作っています。
大人の分は自炊をしており、初めは取り分けて与えていたのですが、娘が見慣れない料理だと食わず嫌いで手をつけてくれず、結局今の状態です。
あまり加工肉は良くないと聞くし、冷凍のもばかりで申し訳ない気持ちになります。出来れば大人と同じできたてのものを食べさせたいです、、、
何か工夫されている方いますか?
- ゆこ(2歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もウインナーが大好きで、大人の料理は食わず嫌いしていましたが嫌がっても出し続けました!😂1口は食べるよう促し、食べるものがそれしかないと分かると少しずつ食べてくれるようになりましたよ😌
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
いやいや期真っ只中で
ハムよこせー!!
ウインナーよこせー!!
って感じなので、
とりあえずハムやウインナーと
家のおかず(ほぼ肉のみ)を同じお皿に入れて出してます。
気分によって食べたり食べなかったりですが😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出さなかったら食べる機会がなくなってしまうので食べるものも出しつつ食べないものも毎回出してます🙋
毎回残されるので辛いですが、残ったら次の日の私のお昼ごはんにしてます笑
ただ色々手を付けてくれるようになったのは本当に最近です😅
結果自炊した分に手を付けてくれなくても「出さないから食べない」は親のせいだけど「出しても食べない」は自分のせいだと言うことにしてチビになっても知らんぞーって気持ちでいます笑
![ママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🌻
うちの2歳児もウインナー大好きです😂
でも加工肉気になりますよねぇ、、
我が家は基本的に大人と同じ物を出してます。
この前は生姜焼き作ったのですが、多分食べないだろうなと思いながら一応お皿に乗せました。結果やっぱり食べなかったです😂
でもスープ類は好きで絶対に食べてくれるので、卵スープにしたり、味噌汁には必ず豆腐入れたりして、そこでタンパク質取ってくれたらそれでいいかなと思ってます!
食べなさそうだなと思う物は1つだけにして、他は食べそうなものにしてみる、とかはどうでしょうか?🤔
コメント