※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小受させたいのは夫の方なのに、自分は趣味の予定があるから学校説明会には行かない、というのはどう思いますか?

小受させたいのは夫の方なのに、自分は趣味の予定があるから学校説明会には行かない、というのはどう思いますか?

コメント

ままり

仕事ではなく、趣味……?
信じられませんね、私なら受験やめます笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、趣味です。
    説明会の日程が発表されたのが趣味の予定が決まった後ではありますが…
    ありえないですよね。
    私もやめようか悩んでいます。。

    • 9月19日
  • ままり

    ままり

    自分が受験させたいのなら趣味の予定キャンセルしてでも積極的に動かんかいっと思いますね😑

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんですよ…
    どうせ送迎も学校関連の手続き等もやるのはすべて私なんです。
    私だってパートですが仕事もあるし、下の子もいるので毎日毎日片道20分かけて送迎ってのも結構な負担です。
    しかも、我が家は転勤族ですし、合格しても転勤が決まれば普通の公立に転校になる可能性もあるわけだし…
    それでも受験させたいんだったら説明会くらい出るべきだろって思いますよね?それが普通ですよね…
    でも、もし合格してそこに入学した後に次の転勤が決まって、そこが今より田舎なら、今の場所に留まる主張もできるなと思うとちょっと迷う自分もいます。
    こうやって本来なら悩む必要もないようなことで悩まさせられるのも無駄に感じて…ため息しか出ないです😔

    • 9月19日