![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もちろん寝なかったです!
ルーティン化されてるんじゃなくて、まだ体内時計が整っていないだけです。
大人には『今は夜だ』とわかっていても赤ちゃんには朝なのか夜なのかっていう感覚すらありませんので、今は赤ちゃんが寝ている時間が夜です。
赤ちゃんが寝たら朝だろうが夕方だろうが親も無理やり一緒に寝て身体休めてくださいね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝ないです!
1ヶ月なら昼夜もわかってないしリズムつけるの無理なので寝ないのは普通です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!周りには1ヶ月頃には夜中寝てくれていたという子ばかりで…これが普通なのですね😢✨
- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
21時ごろ寝室行って、夜は4〜5時間おきにミルク飲んでました
飲んだらすぐ寝るって感じでしたが
朝まで寝てはいなかったです😅
日中にまぶしい陽の光を浴びさせたり
夜中何時に起きても朝決まった時間に着替えて保湿したり
夜はお風呂→ミルク→就寝をルーティンにしたり
リズムつけるよう意識してました😓💦
-
はじめてのママリ🔰
4~5時間置き、有り難いですね😭✨コメントありがとうございます!同じようなルーティン付けを意識していこうと思います💪
- 9月19日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
寝ませんでしたよーなんなら朝まで寝たの3歳ぐらいです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!朝まで寝てくれる日を夢見て頑張りますっ😭💭
- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人完ミでしたが、生後50日なら朝まで12時間寝てましたね。
昼夜逆転してるんじゃないでしょうか、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!12時間😮すごい…
- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
可愛い反面、寝ないとお母さんも休めなくてつらいですよね😭
⚫︎朝7〜8時までの朝日を15分浴びせる
⚫︎おはよう、朝だよ〜
今が起きる時間!と呪文のように毎日唱える。
だけをとりあえず生まれた時からやってます。
→昼夜の区別をつける為です。
これがいいとネットで見まして。
寝ていても朝日を浴びせるといいみたいです💡
そのくらいの月齢だと
朝まで通しで寝てくれる子の方が稀だと思います💦
3〜4時間まとまって寝てくれたら御の字って感じかと🤔
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に有り難いです😭✨試行錯誤中だったので、助かります。早速明日試してみます♪
寝てくれる子のほうが稀なのですね!まずは3時間、寝てもらえるように色々やってみます!- 9月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ルーティン化されてるわけではないのですね…😢✨この質問のあと6時間寝てくれたので、夜だと思って一緒になって寝たら気持ちも身体も楽になりました♪