※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3〜4歳の子供は、お出かけを突然告げられると素直に行くのが当たり前か、こだわりや気持ちの切り替えが難しいのか気になる。3歳の息子は出かけるのを嫌がり、お風呂も拒否することが多い。保育士や経験者のアドバイスを求めている。

3〜4歳くらいの子は、 
お家でゆっくりくつろいでいるときや遊んでいるときに「お出かけ行くよー!」と声をかけると、
素直に「ハーイ」と言うのが当たり前ですか?

このくらいの年齢の子の、“こだわりがある”や“気持ちの切り替えができない”とはどんな感じのことを指すのでしょう…??  


うち3歳の息子は「お出かけいくよ」と言うと、大体「やだ!今〇〇で遊んでるからー!!😠」となります。前日から楽しみにしていたことであればルンルンで出かける時もありますが、基本的には出かけるまで少し時間がかかります。
「ほら!行くよ!おいてくよ??」なんてこれまでに何回言ったかわかりません😭
お風呂もほぼ毎日嫌がって、「やだ!行かない!これしてからね!」「〇〇(妹)が先行ってよ!」と言います。たまーーにすんなり行きますが……


3歳児健診の問診にも「こだわりが強いですか?」とあったのですが、どんな場面のことを言っているのかよくわからず🥲

保育士さんや3歳以上のお子さんいらっしゃるママさん教えてください😣!

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害児1人、定型児2人を育てていますが、
全員そうです🤣(笑)
よっぽど楽しいところに行く用事だと喜んで準備しますが、お風呂は毎回やだよーと逃げ回りますし、お出かけもなかなか行きません🙂‍↕️

ミッフィ

息子たちはお出かけ大好きなのでいやだと言うことはないです。でもテレビ見てるからお風呂入りたくないとかはよくあります😅下の子です!

いと。

いってきていいよー!待ってるから!
とか、
いかない!おうちにいたい気分だから!!とか言われます
3歳と5歳です😂

出かけるの一苦労です😇

はじめてのママリ🔰

上の子はなかったですが、下の子(今3歳です)は、こだわりと言うとそうかもしれないですが、性格がはっきりしていて何かに集中しているときに「〇〇するよー!」って言うと第一声は「えぇー今〇〇してたのに😩」とか、自分が嫌なこと(お風呂やトイレ)だと泣いてキレます😂
今やっとイヤイヤ期から抜け出してる感じで、だいぶこちらの要求を聞き入れてくれるようになりましたが、まぁ大人でも何か集中している時に人から頼まれると「嫌だなぁー」って思うことはあるので、それと同じなんだろうなと思ってます🥺
時間が決まっているなら、この時計の針がここに来たら〇〇する(行く)からねーって伝えていると本人も気持ちの整理ができるようですんなり行くことが多いです😊

はじめてのママリ🔰

結構あるあるで、コツがあるんですが
①時計の長い針が6にきたら出るよ!など具体的な時間をあらかじめ伝える
②今日のスケジュールは前日か朝に説明しておく

この二点を徹底するだけでだいぶ変わりました。

自分だったら、と考えると当然いきなり邪魔されたり突然出かけるとか嫌ですよね💦
育児書で読んでから実践してますがこっちもクセついてます😂

こだわりが強いってのは、白線の上しか絶対に歩かないとか靴下は黄色のものしか絶対はかないとか「絶対に」というのらしいです。
「たまに」なら誰にでもあると。

気持ちの切り替えができないの判断基準は何か嫌なことがあった時「30分以上泣き続ける」のが基準と聞きました。
10分20分でおさまるのはただのイヤイヤ期や癇癪みたいですよ。

はじめてのママリ🔰

何かしてて声かけられてすぐやめれるのは5歳以降くらいで、3歳でそのやりとりは普通じゃないですかね。3歳まだイヤイヤ期の続きの魔の3歳で毎回ギャーギャー言いながらなんとか連れ出したり風呂にいれたり。
今度小学生とかになると行きたくないところは全然ついてこなくなって家で留守番してるから行ってきていいよとなったりしますね。

みみ

3歳だと本当にその時の気分!って感じですね😂
行きたければ素直にはーい!だし、まだ遊びたければヤダヤダ!ですが、これは立派な意思表示なので成長過程で自然なことです😊
逆に発達の心配をしなければいけない程の「こだわり」というのは、何かに没頭していると全く周りの話が聞こえていないレベルのことを指します。
例えば遊んでいても、自分の世界に入ってしまってママの声が聞こえていないからその場から動かないという感じです。
まだ遊びたいから行きたくない!とは全く違います。