![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が買い物で抱っこやカートを拒否し、自分で歩くので買い物が大変。混んだ店では急いで買い物し、息子が触れないうちに商品を取り入れる。
最近息子が買い物など外に行くと抱っこ拒否、カートやベビーカー拒否でひたすら自分で歩くのですが、同じようなお子さんいる方どのようにして買い物してますか?💦
一応手は繋いでくれるのですが、それでも興味がある方に寄っていったり触ろうとしたりするので狭めの店や混んでいる店などは商品が手に触れないようにと気にかけながら、ダッシュで買い物を済ませています😮💨
野菜や肉、果物など買いたいときは、息子が触ってしまう前に一刻も早く買うものをカゴ入れて離れなきゃ!と買い物がすごく疲れます…
- ままり(2歳1ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
どうしても…の時以外は、急いで買い物するのがストレスで仕方なくて ネットスーパーお願いしてました😭
あとは旦那のいる日に1人でスーパー行ってまとめ買いとかしてました😵💫
![ちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶ
うちは買い物の時はおんぶしちゃってます🤣
このくらいの時期っていろいろできるけど話は通じてないことの方が多くて大変ですよね😅
-
ままり
おんぶして買い物しているんですか😳
触らないよ!と言っても触ろうとしたり、急いで買い物済ませるのがストレスで大変です😭- 9月18日
-
ちくわぶ
おんぶならお会計の時も袋詰めも楽だし、どっか行かないのでいっぱい買う時はそうしてます!
パンだけとか少量の時は手繋いで歩いて触る前にカゴとか買うものを持たせて歩かせてます✌️- 9月18日
![ちょこれーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこれーと
下の子が今まさにそうです😭
買い物、本当に疲れます😱
下の子を連れての買い物はなるべく避けるようにしていますが、
どうしてものきは、カートを一緒に押してもらってます🥹💡
-
ままり
買い物疲れますよね😭
カートを一緒に押すと気も紛れて良さそうですね☺️- 9月18日
ままり
急いで買い物するのストレスですよね😭
ネットスーパー私も検討してみます😌