![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三年生の長女、赤ちゃん返りでしょうか、、歳離して産まれた四女がおも…
三年生の長女、赤ちゃん返りでしょうか、、
歳離して産まれた四女がおもちゃを何も持っていないので少し買ってあげたい、と夫に相談したら今日仕事帰りに大きな積み木ふたつとベビーゲート、サッシーの小さなおもちゃ三つ買ってきました。
上の子達には工作に使えそうな大きな画用紙セット。
上の子達は赤ちゃんの頃から充分なおもちゃがありましたし、今もおもちゃに溢れています。
赤ちゃん用のおもちゃが、ないから買ってあげたんだよといっても長女がずるいといって大泣き、、、
説明しても説明してもふて腐ってダメでした。
皆さんならこーゆー時、まずずるいが勃発しないように先回りして上の子の分も買いますか?
言って聞かせる方はどんなふうに伝えますか、、?😭
上3人の時は歳も近いのでなんでも平等にしてきたのですが、正直四女は赤ちゃん用品がもう何もなくて、揃えるたびにずるいというので(スプーンやマグでも💦)対応にこまってます🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント