
コメント

ち
全く同じです(>_<)

退会ユーザー
一緒です!もうすぐ9ヶ月になるけど寝返りする気配全くありません!笑
-
マコチ
あーー仲間発見ですー゚(゚´Д`゚)゚!!
「おーい、寝返りしないのかーい?」って言いながら体を横向けても、当の本人はキャッキャッと楽しそうに仰向けにコロンと戻ります(笑)
コメントありがとうございました!
お互い出来るようになるといいですね(❁´ω`❁)- 4月21日

ぴぃすけ
おすわりはやいですね!うちの子は寝返りは4ヶ月で早かったですが、おすわりは9ヶ月くらいで遅めでした💦
おすわりできるなら腰も座ってるし、やらないだけなんじゃないかな…ある日急に回りそうですね(*⁰▿⁰*)笑
-
マコチ
寝返りすっ飛ばしてお座りでした(笑)
6ヶ月くらいで多少ぐらつく程度で支えなしでも座れるようになり、今は両手でおもちゃ持って遊べる程度には出来るようになりました!
が!
寝返りはしないという(笑)
やる気ないだけですかね😅産まれる時も予定日から11日超過超マイペース娘なので気長に待ちたいと思います!
コメントありがとうございました(❁´ω`❁)- 4月21日

ゆん★★
うちの子、10ヵ月でやっと寝返りしました。おすわりはもちろん、ズリバイまで先にしてしまってました(笑)
心配になりましたが、周りから、大人になっても寝返りできない人いないでしょ!って言われ、妙に納得したのを覚えてます(笑)
だから大丈夫!
-
ゆん★★
ちなみに6ヶ月から保育園に行ってました
- 4月21日
-
マコチ
ウチも今年の4月で保育園に入れて、その時ちょうど6ヶ月でした!
確かに大人で寝返り出来ない人は居ませんもんね!!一生の内の数ヶ月!あまり気にしないで、子供のやりたいと思うタイミングを大事にしてあげたいと思います!
コメントありがとうございました(❁´ω`❁)- 4月22日

サスケママちゃん
ママに寝返り見せるのが恥ずかしくて、ママが居ない隙にやってる‼️
って思いましょ😊
私のお友達は寝返りしないまま、ハイハイ始めましたよ〜😋
-
マコチ
そそそそそんな照れ屋なんて可愛いやつじゃないか(*´Δ`*)うふふ
そんな照れずに見せてくれればいいのに(笑)
コメントありがとうございました(❁´ω`❁)- 4月22日

ぎりちゃん
赤ちゃんの成長って、みんな全然違いますよね!
うちの子はまだお座りできません💦
寝返りの練習はしてますか?
真横まで行くならあともう少しですね!
赤ちゃんって気まぐれらしいですよ〜
急にできるようになったり、急にしなくなったりするそうです😀
今はまだ全然気にしなくて大丈夫ですよ!
-
マコチ
遊びながら体を少し捻ってみたり、真横を向いたタイミングでコロンと支えながら押して寝返りさせてみたりしてるんですが、キャッキャッと楽しむだけで自分でやろうと言う気はないらしいです(笑)
自分のタイミングでいいよ、と思う反面、そろそろ自力で寝返りする所も見てみたいなぁというのも本音です😅
コメントありがとうございました(❁´ω`❁)- 4月22日

ひろまま
あと1週間で8ヶ月になる息子がいます!
うちもなかなかせず3日前にやっと寝返りできました(●´ω`●)
個人差があるから大丈夫と自分に言い聞かせてたけど周りのこはコロコロしてたりしてるのを見て少し焦っていました。
うちはお座りはまだ倒れたりするのでお座りをマスターできてるっていいなと思います。
急がす気はないけどなんだか気になる気持ちすごくわかります!
寝返りもマスターしてくれるといいですね♪
うちはお座りのマスターを気長に待ちます(笑)
-
マコチ
そう言えば私も、保育園の同じ組の6ヶ月の子がコロンと寝返りしてるのを見てからこんな気持ちになったような気がします😅
そうなんです!!自分のやりたいタイミングでいいよ、と思う反面、そろそろ自力で寝返りする所も見てみたいなぁというのも本音でっ(ノシ*>ω<)ノシ バンバン!!!
ひろままさんのお子さんもお座りマスターできる日が早く来るといいですね😆😆
コメントありがとうございました(❁´ω`❁)- 4月22日

♡まゆ♡
うちの娘も初寝返りは8ヶ月、パパのお誕生日でした、がその後も全然やらず、1歳1ヶ月でやっとコロコロするようになりました😄お座りは寝返りの次の日に出来るようになりましたが、ズリバイハイハイの気配はなく、最近やっと数十センチズリバイっぽい感じの動きが出来るようになってきたところです。
首すわりも全ての〜んびりなので、個性かな?運動神経良くないだけかな?なんて思ってます笑
周りのお友達には、オムツ替え楽で良いなぁって言われてました😆確かに、テープタイプで経済的だしなんなら開脚しててくれるので片手で拭けます笑
マコチさんのお嬢さんもきっと仰向けが好きで楽しんでるのかもですね♡初寝返りの決定的瞬間、目撃できると良いですね😍
-
マコチ
なんと!パパさんにとってはメモリアル寝返りだったんですね(*'ω')
思えばウチは出産予定日から11日も超過した上に、内診グリグリとバルーンで陣痛促して産まれたので、やってなかったら恐らくまだお腹に居たんだろうなと思うほど産まれる前からマイペースさんでした(笑)
産まれてからもマイペースさんなんですね😅気長に待ちたいと思います!
そしてどうか初寝返りはこの目で見せて欲しいと願っています(。>人<)!!- 4月22日
-
マコチ
コメントありがとうございました(❁´ω`❁)
- 4月22日
-
♡まゆ♡
丁寧なお返事ありがとうございます✨
生まれるときもゆっくりちゃんだったんですね♡なんて可愛い♡
ゆっくりマイペースさん可愛いと思います💕
ちなみにうちは歯もやっと1ミリくらい見えてきたかなっていうところです😅- 4月22日

MiRO¨̮♡
全く同じです\( 'ω')/
寝返りはもちろん、ズリバイとかハイハイとか
するのか謎です😭
-
マコチ
焦らなくてもいいとは思うんですが、なんだか気になっちゃいますよね😅
ウチもズリバイする気配すら見せません😅
いつかやる日が来るとは思うんだけど、「ウチの子が?本当に😓?」って感じです(笑)
コメントありがとうございました(❁´ω`❁)- 4月22日

ここな
私も寝返りを飛ばして、お座り、ズリバイを始めて、今は手と足でお尻とお腹をぐいっとあげる仕草を始めました。
ですが、なんと今日、仰向けの状態で私がトイレに行って帰ってくると、うつ伏せでズリバイしてましたー汗。
初めての寝返り見たかったなぁ。
なので、赤ちゃんは気まぐれに寝返りをしてくれるかもしれないですよ!(^_-)
-
マコチ
ショックΣ(゚д゚lll)!!初寝返り見たかったですよね…。
ウチもお座りはマスターしたので、寝返りの前にズリバイがスタートするかもしれませんねぇ😅
好きなタイミングでいいよ、と思う反面、なんだか気になっちゃいました😅😅
コメントありがとうございました(❁´ω`❁)- 4月22日

ハル悠
同じでしたー!!
正確にはお座りはマスターできてません。
うちの子は自身持って「首座った!」ってなったのも6ヶ月近かったので、寝返りなんてまだまだとは思ってても不安でした。
ただ、7ヶ月を迎えて少ししてコテンって寝返りが一度できたかと思ったら、数日にはこちらが止めてもコテンコテン寝返りし始めて。。。数日前に寝返り返りマスターしたようです😂
まだまだと思ってたから、昨日今日で慌ててお部屋をさらに安全に改造中です😰
-
マコチ
短期間で寝返り返りまで出来るようなるなんて!すごいです.*・゚(*º∀º*).゚・*.
来たる寝返りとはいはいに備えて、GWに部屋の模様替えしようかと思ってました😅まだまだかかりそうですが😅
コメントありがとうございました(❁´ω`❁)- 4月22日

さゃchan☆
全く同じ仲間ですーーv(・∀・*)今日で7ヶ月ですがやっと昨日寝返りしましたから(笑)😆ほっといたらそのうちやりますよ💡なんならベッドから落ちないようにまだいいよーって言ってたくらいです(笑)寝返りとかよりたっちがうちの子は好きです🎵
-
マコチ
なんと.*・゚(*º∀º*).゚・*.もしかして誕生日同じですか😆?
自分のタイミングでいいよ、と思う反面、そろそろ自力で寝返りする所も見てみたいなぁというのも本音で複雑です😅😅
確かに寝返りするようになったらなったでベッドとか怖いですよね😓ウチも気を付けないと!
コメントありがとうございました(❁´ω`❁)- 4月22日

りーまま
私もつい最近まで寝返りしませんでした😢
でも、目を離した隙にコロッと寝返りしてました!ふとした時に寝返りするからあまり深く考えなくても大丈夫ですよ😂💕私も心配で心配で寝返りしてっていう目線や空気が漂ってたのかなかなかしなかったので、ほんと目線を離した隙にやるとおもいますよ♪♪

ちーママ
うちも寝返りしません😭
まずうつ伏せが大っ嫌いで、隙を見てひっくり返すのですが…ギャンギャン文句を言います(笑)
腰ははひねってるのでちょっとお尻を押そうとすると、させるか❗という感じで腰に力を入れてニタニタ笑ってきます😅
そしてお座りが先に完了しました😂
今は座ったまま腰を浮かせるような仕草をします😆
最初の子なので、育児書通り寝返り→お座り→ハイハイが見たかったです😰

maple
うちの子かな?ってくらい一緒です!
唯一のおすわりで満足気です。
寝返りは…練習してもすぐ戻ろうとします。
やる気なしですね。
もう、やらない記録を見届けようと思います😌

ちー
うちも不安で不安で、7ヶ月を目前にしました。たまたまうちは6ヶ月終わりにしましたが、もちろんそれが もう少し先の子もいますよね(´・∀・`)
うちは まだ座れませんし、寝返り返りもしません。
寝返りするまで 寝転んでいるだけで 動きが少ないので..3ヶ月の子と変わらないじゃーん、て不安でした。
あ!うちは、友達の家で ベビージムの上の方のものを掴みたくて コロンといきました。なのでさっそくベビージムを買いました!笑
マコチ
仲間発見です( ꒪⌓꒪)!!
育児書通りに行く子なんて殆ど居ないと分かっていつつも、なんだか少し不安になっちゃいますよね😢
コメントありがとうございました!
ち
周りの人が皆寝返りしたーって言うの聞いてとても不安になっていました💦💦
先にズリバイしそうです(>_<)
マコチ
ウチはズリバイの気配もありません( ̄▽ ̄;)
ホントに十人十色ですね…待ち遠しいような不安なような…複雑ですよね😅😅
ち
でも寝返りが無いおかげで楽だな〜と思います(*^^)