
コメント

はなうた
通ってます!
1ヶ月は幼児無料で体験できるので、実際に通われてみてはと思います。
生徒の自主性を大事にしてて、先生から指示を受けることはほぼないです。
学園通りなので、人の出入りがすごくて、駐車場の出入りは注意が必要ですね。
はなうた
通ってます!
1ヶ月は幼児無料で体験できるので、実際に通われてみてはと思います。
生徒の自主性を大事にしてて、先生から指示を受けることはほぼないです。
学園通りなので、人の出入りがすごくて、駐車場の出入りは注意が必要ですね。
「5歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答をありがとうございます!
配られた問題集(HPにあるようなプリント?)を自主的に解く様な感じなのでしょうか?
まだ字の読み書きが出来ない年少なのですが親が付き添いしても大丈夫なのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
はなうた
幼児さんは数字やあいうえおなどから始めると思います。
でも自主性は幼児さんから大切にしてて、うちのこは積み木ばかりしてました。
(積み木でこの形を作れるかな?みたいな幼児教育みたいなものです)
うちのこは年長から入ったので、1ヶ月は付き添いしてました。
もっと小さい子はどうしてるのか‥そこまではちょっとわからないです。
直接問合せしてみてくださいね☺️
はじめてのママリ
詳しく教えて下さってありがとうございます🙇♀️とても参考になりました!
教えていただいた内容だと年少の子供には少し早いかな?という感じですね😌
もう少しタイミングを見て問い合わせて無料体験に行ってみたいと思います。
ありがとうございました🥰
はなうた
年少さんの子もいますが、どんな指導をされているかまではわからず‥
火曜日は先生が3人いるので、幼児さん含めて手厚く見てくれそうな感じです!
他の平日は先生ふたりになります。
私は下の子も年長さんか、年中さんの後半ぐらいからお世話になりたいなと考えています!
はじめてのママリ
先生の配置が曜日によって違うのですね。
確かに行くなら火曜日ですね🤔
私もはなうたさんと同じくらいのタイミングで行かせたいなと思います☺️
ありがとうございます💕