
コメント

はじめてのママリ
多少は変わるかと思います(無責任なことは言えないですが)
私は生活習慣を整えてきちんと陽を浴びて、湯船に浸かったりストレスフリーにして過ごしてました。
ストレスがない程度に食生活や生活習慣整えるのが妊活にも普段の生活でも良さそうですよね(^^)
はじめてのママリ
多少は変わるかと思います(無責任なことは言えないですが)
私は生活習慣を整えてきちんと陽を浴びて、湯船に浸かったりストレスフリーにして過ごしてました。
ストレスがない程度に食生活や生活習慣整えるのが妊活にも普段の生活でも良さそうですよね(^^)
「不妊治療」に関する質問
漠然とした質問ですみません。 夫が寄り添ってくれないって思ってしまったとき、夫と接するときどうモチベーションを保てばよいのでしょうか。 妊娠も出産もなんか他人事で。 私だけが妊娠を望んで不妊治療もしていたから…
みなさんは不妊治療(タイミング~顕微)をしていることを、旦那のご両親に伝えていますか? 付き合って3年、結婚して1年ちょっとです。 不妊治療はタイミング法ですが今年2月からスタートしました!
妊娠で継続するか中絶するか迷ってますが、旦那が他人事のようで私に判断を任せてきます。 旦那は子供は2人で良いと言ってたのに私が不妊治療していたから避妊しなくても出来ない身体だと思っていたため今回の妊娠は最初…
妊活人気の質問ランキング
えり🔰
ありがとうございます🥺
私は初潮がなく、
卵子が作りずらいのです🥺
不妊治療もホルモン剤しか飲むことしかできずなかなか厳しいです😭
はじめてのママリ
そうなのですね、、
私も病院通いしていたので気持がわかります
私は薬以外にも気持ち程度ですが食べ物の添加物を見直したり身につけるものをオーガニックにしてみたり健康に気を使いました。
それは妊活もそうだけどもしうまくいかなくても健康に過ごしたかったから
結果ありがたいことに妊娠しましたがもしそうならなくても健康に過ごせるようになったことは今でも役に立っています。