※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近の不登校増加の原因や昔との違いについて考えています。

今不登校の子が増えてるとニュースで見ましたが、何が原因だと思いますか?🫨
私が小学生の頃は不登校の子は2、3人しかいなくて…昔の今の小学校って何か違うんですかね?子供が何か違うのか…?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

無理しない、とか行きたくないなら行かなくていいんだよっていう意見が強くなってきたからかな?と個人的には思います。

体力無さすぎ

無理に行かせなくても良いよって風潮もあるし、自宅学習できる環境も昔より整っているからじゃないかなと思います。

言い方悪いかもしれませんが、良くも悪くも多様性とか個性を大事にとかも言われてる世の中なので、学校に行かない選択も、しやすいのかなと思います。

ママリ

私たち小学生の頃はYouTubeも無くて、流行りものもポケモンや64等のゲームでした。
なのでみんなと話も合うことが多かったり、休みの日や学校が終わってからも外で遊ぶことも多く友達と関わる時間が多かったですが、今の子はYouTubeで流行の歌や動画を覚えたり、学校終わりと学童に行く子もいれば家に帰る子も居ますが外で遊ぶ子が少ないです💦

家庭によってはYouTubeを見せない、Switchを買い与えないというお家もあるので会話についていけなかったり、友人とのコミュニケーションが上手く取れなくて段々学校に行くのも嫌になっちゃうのかなと個人的には思いました😣

はじめてのママリ🔰

私の子の通う学校も不登校多くて

各学年に
たまに来れる子〜完全不登校の子2〜3人はいますし

私の子も実際、一時期不登校になってた事あります。

私個人的に
コロナで学校休校になったり、クラスの半分ずつ日割り登校だったり、学校に行ってもマスク必須だったり
給食の時間も黙食一択で、めちゃくちゃ静か
休み時間多少賑やかになるけど、やっぱりコロナ前とは違う、って私の子もぼやいてました。

学校に行っても、家にいても何かと制限されたり
お出かけもままならない
人との関わりが手薄になったのが大きいなぁ
コロナ前後で、だいぶ変わったなと実感してますし

コロナ末期状態の時から、そうなるかもしれない事の記事を見た事もあります。

ぐーみ

上の方もおっしゃるように、今は無理していかなくてもいいっていう方針の家庭も多いからだと思います。
昔は、不登校=悪みたいなところがあったけど、今はそういう風潮ではないと思います。
フリースクールのような不登校の子の受け皿も増えていますしね😊
あとは、上の子が不登校だと、下の子もそういう選択肢もあると認識して不登校になるケースもあるようです💦

わたし

無理に行かなくてもいいって考えが増えているからだと思いますよ🤔
生きるのが辛くなるくらいなら
私も学校休んでもいいと思っています😔

それに今はオンライン授業を取り入れてる学校もあるので無理にでも学校へ行かないとダメ!って考えも少しずつ変わってきてるのかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

一見良い子に見えて、大人の居ない場所では口調や言動が荒れた子供が増えた気がします。そういう中で気を張ってたお子さんが我慢しきれなくなった結果かなと思います…。環境がよいとされる近くのお受験校でもトラブルが多いと聞いたので。
あと家の中の環境が見知らぬ他人と繋がれて楽しくなったのも(YouTubeやネットゲーム)行きたくなくなる要因のひとつじゃないかな。

ママリ

共働き、核家族、食生活、電子機器、公園遊び減、異年齢交流減、周囲の目、時代に学校が適応していない、この自殺増加により学校が、ゴールではない

…当たりでしょうか

さあママ

今は物が溢れてるから、子供たちも自分でYouTubeとかから不登校について情報を得たりもします☀

娘も、今夏休み明けの行き渋りで今やっと教室に朝から入れるようになりました🙇‍♀️

夏休み明けが1番不登校が多いみたいです🙇‍♀️私の時代でも、不登校って数人でしたね🙋‍♀️

うちの学校で言うと、先生もむやみやたらに怒れないから、子供が大人を甘く見てます。
私の時は叩かれるとか怒鳴られるとかあったし、学校に行かないっていう選択肢はありませんでした🙇‍♀️
あと、きょうだいが多数居る家庭のお子さんが愛情不足なのか、必ず悪目立ちしてます。どこか遊び場で会って遊ぶ分には全然悪い子じゃないんですが、家での鬱憤を学校ではらしてるようにも見えます☀
他に、グレーゾーンだろって子も居たりしますし、うちの娘は集団ってのに疲れてたのもありました🙇‍♀️