

きぃ♡
FPとかはいろんな面で役に立ちました!

はじめてのままり
宅建士ですかね🙄
10人に1人受かるか
2人受かるかという難しいところではありますが 衣食住なので
宅建士は持っていると得だと
思います 。私は勉強嫌いなので 、看護師と介護福祉士で勉強頑張ったし国家試験合格したんだし これ以上はこりごりと思い何もとるつもりないですが🙂↕️
きぃ♡
FPとかはいろんな面で役に立ちました!
はじめてのままり
宅建士ですかね🙄
10人に1人受かるか
2人受かるかという難しいところではありますが 衣食住なので
宅建士は持っていると得だと
思います 。私は勉強嫌いなので 、看護師と介護福祉士で勉強頑張ったし国家試験合格したんだし これ以上はこりごりと思い何もとるつもりないですが🙂↕️
「資格」に関する質問
どうやったら年収上げれるでしょうか? 前職は銀行員で2年半で退職。(当時年収350万円) 営業兼事務のような仕事で目標を追い続けるのに疲れて辞めました。 今は2社目で経理事務をしてます。ちょうど4年経ち1時間時短して…
就労で保育園に預けてます。標準保育時間の認定です。 いつも16時お迎えに行ってます。 仕事ではなく個人的に勉強してる資格の研修があるんですが、お迎えが17時になります。 保育園に預けるのではなく、ファミサポなど利…
幼稚園の願書提出についてです。 11/4がが願書の受付日で、幼稚園からは「午前中いっぱいで定員オーバーになると思う」と言われています。 自分で出しに行く予定だったのですが、今切迫気味で入院になるかもしれません…
お仕事人気の質問ランキング
コメント