
小1の子供が野菜炒めの味に不満を言っています。自分で醤油をかけさせることについて、自由にさせるべきでしょうか?
小1です。
野菜炒めに味がしないと言って醤油、自分でかけさせたりするのは、自由にやらせていますか?
まずい味がしないと文句言っています。
- ままり
コメント

aka
私は今でもタレ類や卵ご飯にかける醤油などはかけてあげます😓
凄くかけるので…

ささみ
自分では絶対やらせません💦
どのくらいかけていいのか分からないのでかけすぎたりするので(>_<)
-
ままり
ありがとうございます。
結局まずいと言われてほとんど食べずに終わりました💦- 9月17日

ツー
野菜炒めは子供には難易度高いので、大人は野菜炒め、子供は野菜炒めを刻んでお好み焼きにして出してます👌

nakigank^^
うちの場合は、薄めに出しているのですが、野菜炒めって野菜が好きな子じゃないとたぶん食べにくいので、味が薄いって時はこれくらいならって私がかけます。
それでも薄いというのは、かけ過ぎになると判断するし(絶対味が濃いはず)、たぶん何しても食べないなと思うので、じゃ食べなくていいよ。
おやつなしねって言って、食べないなら下げます。👍
てか人が作ったものをまずいって、作ってくれたことに感謝できないなら自分で作りなさいって言いますね。
てか言ったことありますが。(笑)
ままり
ありがとうございます。味が薄いまずいといわれて、これ以上味付けしないよと言ったら、もういらないと言われてみんなはどうなんだろうと💦