ココロ・悩み 自宅保育がつらく、活力が欲しい。どうすればいいですか? 1歳7ヶ月、上の子の時からだともう7年近く。 自宅保育辛いです。 後になって幸せな時間だったと思う事は分かってますが、遊んであげられてないし、ダラダラダラダラ過ごすばかり… 本当にダメな親です。 働きたい、外に出たいって気持ちばかりで… 自宅保育に全くやる気が起きません。 どうしたらもっと活力出るんでしょうか? 最終更新:2024年9月17日 お気に入り 1 保育 親 上の子 1歳7ヶ月 はじめてのママリ🔰 コメント ☺︎ 自宅保育じゃないとダメなんですか? 9月17日 はじめてのママリ🔰 働きたいのに保育園へ入れる勇気が出なくて…(保育園が悪いとかではないです!) 色々心配事があって😢 一歩踏み出せないでいます… 9月17日 ☺︎ そうなんですね🤔 一時保育とかも無理そうですか? 9月17日 はじめてのママリ🔰 田舎で一時保育してる園が少ない上に、ひきつけがあって…預けれるか分からないのと一時保育してる園の担当保育士が微妙な知り合いで🥲 それでも預けてみた方がいいのか… ひきつけは大きな病院で見てもらって病的な物ではなく癇癪みたいな感じの泣き入りひきつけでした。 なので預けれるとは思うんですが、電話で聞いてみたら微妙な反応されて… 9月17日 ☺︎ そうなんですか💦 とりあえず預かってみてよ!って感じですよね、、 保育園側に拒否する権限なんてないでしょうし。お試しと言ったらアレですが、1〜2時間でも預けてはどうですか?? そんな反応されたらママリさんも良い気はしないと思いますが💦 9月17日 はじめてのママリ🔰 病院の先生は預けてオッケーと言っていたのでその旨伝えて保育園に言ってみようと思います。 そうですよね!とりあえず1時間とかだけでもやってみてもいいですよね✨ いずれ3歳になればどこかの園には通うんだし… 9月17日 ☺︎ そうですね✨ 慣れた頃にはお子さんも保育園がいい!ってなるかもですし☺︎ どうしても保育園と合わなければ預けるのをやめるだけなので、入園!より気も楽です! 9月17日 はじめてのママリ🔰 確かに入園ではないしダメならやめればいいだけですもんね! 相談のって下さってありがとうございます😭✨✨ 9月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
働きたいのに保育園へ入れる勇気が出なくて…(保育園が悪いとかではないです!)
色々心配事があって😢
一歩踏み出せないでいます…
☺︎
そうなんですね🤔
一時保育とかも無理そうですか?
はじめてのママリ🔰
田舎で一時保育してる園が少ない上に、ひきつけがあって…預けれるか分からないのと一時保育してる園の担当保育士が微妙な知り合いで🥲
それでも預けてみた方がいいのか…
ひきつけは大きな病院で見てもらって病的な物ではなく癇癪みたいな感じの泣き入りひきつけでした。
なので預けれるとは思うんですが、電話で聞いてみたら微妙な反応されて…
☺︎
そうなんですか💦
とりあえず預かってみてよ!って感じですよね、、
保育園側に拒否する権限なんてないでしょうし。お試しと言ったらアレですが、1〜2時間でも預けてはどうですか??
そんな反応されたらママリさんも良い気はしないと思いますが💦
はじめてのママリ🔰
病院の先生は預けてオッケーと言っていたのでその旨伝えて保育園に言ってみようと思います。
そうですよね!とりあえず1時間とかだけでもやってみてもいいですよね✨
いずれ3歳になればどこかの園には通うんだし…
☺︎
そうですね✨
慣れた頃にはお子さんも保育園がいい!ってなるかもですし☺︎
どうしても保育園と合わなければ預けるのをやめるだけなので、入園!より気も楽です!
はじめてのママリ🔰
確かに入園ではないしダメならやめればいいだけですもんね!
相談のって下さってありがとうございます😭✨✨