![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なくても全然大丈夫でした🤔
それこそ、冬はベビーカー押せないし、スーパーなどはカートあるので💡
旅行行く時はあって良かったです💡なのでもう少し大きくなってからB型買うとかですかね!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
札幌市在住なのですが、必要になってから買う!でもいいと思います!12月には雪が降るから春になってから考えてもいいかも☺️
生後半年くらいには、8キロくらいで重たくなってきます。抱っこ紐では限界で💦ベビーカーに乗せていたらそのまま寝てくれたりするので、お出かけしながら寝てくれて助かることも多々あります☺️
ずっと商業施設にいるならいいのですが、各施設はその都度返却なので、荷物の移動も面倒です。
円山動物園だと椅子の形で古臭いベビーカー。大丸やステラだと各施設で返却だし、地下歩行空間利用もできない。
スーパーだと、そのまま子供が寝られない。硬くて長時間座っていられないベビーカーが多いです。寝かせておけるベビーカーは、1歳過ぎたら小さくて乗せられないし、冬の期間だとスノーウェア着せてると足が入らないの😂
混雑してる時期だと貸出のベビーカーがなくなってたり😱
返却場所も決まってるから、いちいちそこまで取りに行って戻すのも大変で、赤ちゃんのうちはいいけど、2歳、3歳とイヤイヤ期の時期だと取りに行くのも大変になります。
買わなくても大丈夫だったママ友もいるし、赤ちゃんによってはベビーカー嫌がる子もいてほとんど乗せなかったとか、雪の時期は乗せないからA型はいらなかった。バギーで充分だったとか、色んなパターンがあります☺️
北海道なら雪の期間もあるし、6万くらいかけて新品買わなくてもいいと思う。リサイクルショップやジモティでかなり綺麗なベビーカーが5000円くらいで買えます😄中古に抵抗がなければそれでもいいかも!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
住んでる地域全然違うし雪も降らない地域ですがベビーカー持ってないです!
ものすごい潔癖とかじゃないので貸し出しのカート使ってました☺️
車も電車も乗りますが自宅用のベビーカーあればな〜と思ったことはないです!
![我ママママン‼️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
我ママママン‼️
私もそう思い悩んだんですが
結局購入しました!
しかし、a型ではなく、
b型で腰座りしてからでいいか!(安くなるし)と思い購入しましたが
買って良かったなぁ!って思います✨
もちろん冬は外で使えませんが😂
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
北海道ですが、ベビーカーめちゃくちゃ使ってます!なんなら今でも使えるし、上の子も2歳すぎまでお散歩に使ってました( Ꙭ)!下の子はもうベビーカー使いまくってて、イオンとかでもあまりカート使わず持参してます😊
キャラカートはコントロールが難しくて😂
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
旅行とか行くことがあるなら便利です。娘は歩けないけどずっと抱っこひもは重いし、みたいな時とか寝ちゃったけど置く場所ない時とか。
でもそういうことないなら別に要らないかと。大抵のところにはカードありますし。
お外お散歩する時に使ってましたが冬にかかっちゃうとどっちにしても使う頻度減りますし微妙ですね💦
あと地味に役に立ったのは店ハシゴしたい時、乗せ替えなくて良いのは楽でした。
ウチは旅行したり動物園行ったりしてるので1歳すぎても定期的に使ってます。
AB兼用の美品をメルカリで安く買いました。
-
りん
商業施設にはありますが銀行とかにはカート無いので立つまでは使ってました
- 9月21日
コメント