
コメント

ママ
もうすぐ1歳5ヶ月です。まんま、ママ以外はさっぱり分かりません。どれ?と聞いても教えてくれません。指差しは一応できますが。
まだ1歳なので心配してないです(*´ω`*)
年少さんでも、まだまだはっきり話せない子はいますし、何いってるのか聞き取れない時ありますよよ。

橘♡
うちの長男はやっと最近単語がすこしのすこーし出てきたくらいですよ
その月齢でまんまが言えるなんてうちの子たちに比べたら素晴らしいです^^*
-
あー☆★
ネットで調べると同じ年齢くらいの子で10個くらい言える子もいるみたいでうちのこ大丈夫?と心配なってしまいました😭でも橘さん♡のコメントみて安心しました!もう少し様子を見て行こうと思います!
- 4月21日
-
橘♡
こっちの言ってる事が理解出来てれば大丈夫ですよ☆
- 4月21日

ちびた
今日まさに男の子ママ3人で話していたのですが、みんな喋り始めたの2歳過ぎ・・・というか、2歳半だったよねー(笑)って話になりましたよ!
こちらの言葉を理解しているなら、例え2歳過ぎて宇宙語を話していても大丈夫です!
うちは一歳半なんて奇声しか発しませんでした。
2歳半頃、突然喋り始め、数ヶ月の間にあっという間に3語4語の文章で話すようになりました。
ちなみにうちの市町村の一歳半検診は、言葉が出る出ないより、わんわんどれ?で指差しできるかの方が重視してるようでした。
-
あー☆★
そうなんですね(;▽;)だともう少し様子を見ててもいいんですかね😣✨
1歳半検診まで気長に様子を見ようと思います!- 4月21日

☆たかまま☆
この前、1歳6ヶ月健診があり要観察になりましたm(__)m
あー☆★さんと同じで
こちらが言ってることは理解しているみたいですが
ママとバイバイだけです。
理解はしているし
これから増えてくるだろうから心配はないと言ってもらえました‼
-
あー☆★
言葉は理解してくれてるんですけどね(;_;)自分の口で言ってくれなくて😭もう少し様子を見ようと思います!
- 4月21日

mami26
昨日1歳半検診行ってきました🎵
うちは女の子なのでめちゃめちゃ喋りますが、〇〇どれ?で指さしできたり、まんまとか言えたりこっちが言ってること理解できたら引っかからないみたいですよ♡
-
あー☆★
そうなんですね!1歳半検診までもう少し様子を見ようと思います(*^ω^*)
- 4月21日
-
mami26
大丈夫ですよ❤︎
今まで通りたくさん話しかけてあげてください😊- 4月21日
あー☆★
そうなんですね!まだ1歳半ですもんね(;▽;)気長に様子を見たいと思います✨