
保育園で体温変動があり、病院への必要性を悩んでいます。風邪症状はないが、病院へ行くべきでしょうか。
1週間前に保育園で7.9℃ありますと先生から言われ家に帰って測って見たら6度台になり、次の日も熱がなかったので登園させました。
それで今日まで2日に1度位8.4℃まであがり、少しすると7.6℃くらいまで下がり、平熱に戻るかんじで😮💨
今日は8.6℃になったので保育園は休ませますが病院は行った方がいいですかね?
風邪症状は特にありません🥺
病院に行っても風邪症状がなければ薬も貰えないと思うのでどうしようか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何日間かは37.5以下切った日が24時間以上継続したことはないですか?
それだと連続して発熱してることになるので一応病院へ連れてったほうが良いかと思います。
うちの娘も以前風邪症状がなく10日間上がったり下がったりで血液検査してもらいました。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
24時間以上はないんです🥺
娘さんの血液検査の結果はどうでしたか?
はじめてのママリ🔰
ないなら継続して発熱が続いてますね…一度受診してみてください!
自己免疫疾患を疑われてたのでめちゃくちゃ不安でしたが、検査の結果はなんともありませんでした😭!
診断がついてれば治療できるのに診断がつかない発熱だとめちゃくちゃ不安でしたが…
はじめてのママリ🔰
文章読み間違えました😭7度5分以下切った日は全然あります!すいません💦
娘さんが何歳頃のお話ですか?🥺