※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

抱っこ寝しかしないママさんにお伺いしたいです。生後まもない頃、寝てましたか?他の方はどうだったのかなー?

抱っこ寝しかしないママさんにお伺いしたいです。
生後まもない頃、寝てましたか?
うちは今考えたら、寝てなかったです!生まれて間も無くでも結構起きてる子でしたし、
トントンでも寝ない子でした。
他の方はどうだったのかなー?とおもいまして。

コメント

deleted user

入院中からあまり寝ない子でした!
トントンで寝るようになったのは5ヶ月くらいからです!
6ヶ月くらいまでは抱っこしたまま寝たりしてました!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    おっ
    これは希望が持てるコメントありがとございます笑
    寝ない子でも寝てくれるようになる時があるんですねえー
    できれば真夏までにそうなって欲しいわ…

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5ヶ月くらいまでは抱っこでゆらゆらして寝かしつけて、そのまま腕枕のような感じで寝てました😞身体中痛かったです 笑
    体重も増えて重くなって来たしこのままじゃどんどん大変になる!と思って4ヶ月頃から徐々に寝かしつけ方法を変えました!

    抱っこでゆらゆら→うとうとしてきたら腕枕で添い寝してトントン

    って感じで、徐々に抱っこ時間を減らしていくように…
    その甲斐あってか今では夜は布団行ってコロコロしてるうちに寝ます!

    • 4月20日
deleted user

こんばんは。
抱っこ寝しかしないです…しかも
ただの抱っこではダメで
エルゴなしでは寝ないです。
起きている時は 割と置いておけば1人で遊んだり放置できるので 上の子より楽です。
ただ眠たい時のぐずりはすごくて
寝るまでエルゴ、一緒に寝ないと起きてしまうので布団に入る直前までエルゴで寝かしつけてから一緒に寝ます〜。

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    うほほ…
    と言いながら私も抱っこ紐なんですが笑
    上の子は、どうでしたか?(寝る時)
    一緒に寝るにはいろんなことやっておかないとダメですよね!おつかれさまです…!

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子はもっともっと大変で💧何もできませんでした。
    昼も夜の泣いてばかりで
    おっぱいさえ出しておけば泣きやむ感じで外出も大変で…。
    ぜんぜん寝てくれず 添い乳でした💧
    今では考えられず 一度寝ると何しても起きません〜〜‼︎朝は抱っこして無理やり椅子に座らせて無理やり起こしてます〜!

    • 4月20日
Bell❇︎

お昼寝に関してだけですが…
うちの子も4ヶ月入るくらいまでは、抱っこでしかお昼寝しませんでした💦夜は割と一人で寝ますが…
生まれて2週間で、お昼寝は短時間しかしなくなり、ずっとぐずっていました(›´A`‹ )
ぁぃぅさんと、同じく腕枕で一緒に寝るのを繰り返してたら、抱っこしなくても隣で寝てれば1時間は寝てくれるようになりました(((。*ω*。)))
1人で寝てほしいですよねぇ…甘えん坊なんですかね(;´・ω・)

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    産まれて2週間までは結構寝てたってことでしょうか??

    • 4月21日
  • Bell❇︎

    Bell❇︎

    2週間までは、飲んだら一時間くらいは1人で寝てくれてましたかね💦

    • 4月21日
ミー\(◡̈)/♥︎

うちも5カ月くらいまで抱っこで寝てましたよ◡̈
夜も昼寝の時も…
おかげでそのくらいの時は一緒に寝ないと起きるので20時就寝とかでした😅
今は同じ部屋にいさえすればゴロゴロして勝手に寝てくれます◡̈

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    超新生児の時もですか?

    • 4月21日
  • ミー\(◡̈)/♥︎

    ミー\(◡̈)/♥︎

    超新生児の時もです💦
    泣いてばっかりで30分も寝ないとかほとんどでほぼ記憶がないです😵

    • 4月21日