
授乳回数が少なくなり、夜間の授乳間隔が伸びています。体重の増えがスローペースで、成長曲線は真ん中ですが、この時期は大きく増えないことが一般的です。
3ヶ月から体重の増えがスローペースです。
完母で1日6回ほど授乳しています。
3ヶ月になった頃から夜間の授乳間隔が伸び
今まで2回は必ずしていたのが1回あるかないかになり
大体5時間、長くて8時間ほど寝てくれる日が増えました。
夜中あげれるタイミングであれば寝ていても授乳していますが
自分も寝てしまって、子が起きて泣くまで気づかず授乳できない時もありました。
2ヶ月半までは体重がぐんぐん増えている感じでしたが
最近は少しずつ又はキープといった感じです。
今日測ったら7.15で出生時から計算すると
35g/日の増えでした。
成長曲線は真ん中ですが、今の時期ぐらいからは
そこまで大きく増えてはいかないのでしょうか?
- ままり(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
充分だと思いますよ!
うちは3ヶ月〜日15g程でした😅
ままり
安心しました😮💨ありがとうございます🥺