
コメント

はじめてのママリ🔰
私が当事者ですが子供には今のところ遺伝してなさそうです。特に指摘されたこともなく、困り事もなく1年生になりました。ただ特性か性格か微妙だなぁと感じる部分もあるので100%健常とも言いきれないです。この先人間関係が複雑になったりで困り事が出てくる可能性は常に頭の隅に置いてます🥺
ちなみに私の母は私から見て特性バリバリですがあまり困ることなく生きてきたみたいです😂💦
はじめてのママリ🔰
私が当事者ですが子供には今のところ遺伝してなさそうです。特に指摘されたこともなく、困り事もなく1年生になりました。ただ特性か性格か微妙だなぁと感じる部分もあるので100%健常とも言いきれないです。この先人間関係が複雑になったりで困り事が出てくる可能性は常に頭の隅に置いてます🥺
ちなみに私の母は私から見て特性バリバリですがあまり困ることなく生きてきたみたいです😂💦
「子育て・グッズ」に関する質問
子供と外食に行ったときに高いものを選んだら何か言いますか? 子供の食べたいものだから食べさせますか? 例えば、大人が1,000円のランチで子供が2,000円のランチとかです。 注意するのはケチになりますか🤔?
発表会(学芸会)シーズンがきて去年のモヤモヤを思い出したので、ここで消化させてください😭 当時小1の長女は発表会の2日前に熱で早退しました。 本人も発表会の練習も頑張っていたし、とても楽しみにしていたので「出…
1歳0ヶ月、ごはんを食べなくなりました。 6日前、RSウイルスにかかり、体調不良が続いていました。そのときから食欲は落ちていたり、吐いたりしていました。2日前には熱も下がり、鼻水や呼吸の状態も落ち着きましたが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリリ
お母様はどんな感じの特性がありますか?
ちなみに、私自身が気づいている私の特性は、先が見えない事がとても不安な事、変化する事が嫌いな事です。あと、親からよく言われたのは子供頃泣いてる事が多かったらしいです。もしかしたら、不安が大きくて泣いていたのかもと思います。