※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こもも
子育て・グッズ

東京23区内で中学受験が常識なのか、私立と公立のメリット・デメリット、体験談を知りたいです。

東京23区内、中学受験は常識ですか?

旦那(40代半ば)が同級生との飲み会で、中学受験は今は常識、自分たちの頃とは違う、と言われたらしいです。

学区は荒れているわけでは無いので、公立中学でいいのではと思っていたのですが、常識と言われると……。

2024年現在の中学受験が、なぜ、常識なのか、教えてください。
私立には一体どれだけのメリットがあるのですか?
公立には一体どれだけのデメリットがあるのですか?
体験談をお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

常識とは言えないですが、増えてます。メリットはエスカレーターで大学まで上がれれば今後受験とは無縁なので、受けさせる家庭は増えてます!あとは教育や友人の質(言い方は悪いですが)は保証されてるかと…体感クラスの半分くらいは受験してます😂💦お金が許せば、私立受験(または国立附属など)させる家庭が多いのは事実です!
公立のデメリットは公立高校を目指す際の内申点制度だと思います。私立高校志望ならそんなに関係ない話です。
あとは、結局大学のゴールは変わらないので、東大や京大などの国立のトップの大学なら結局一般受験になりますし…私立の有名大学に付属で上がれることが1番のメリットなのかなーと思います

  • こもも

    こもも

    早速のご回答ありがとうございます!

    教育や友人の質、そこは確かに気になるところ…

    高校は私立でも公立でもこだわりは無いですが、内申点は注意していきたいと思いました。

    私立の有名大に付属で上がれる、確かにメリットですね。

    参考になります、ありがとうございます!

    • 9月16日
姉妹のまま

上の子はまだ年長ですが、上にお兄ちゃん・お姉ちゃんがいる子達は私が知っている限り皆中学受験しますね☺️
よく塾の話をしているのも聞きます!

今高校生のお子さんがいるママさんに聞いたところ、その子の周りはそんなに多くなかったみたいです!

うちは子どもがしたがればしてもいいのかなと思っています✨

私自身東京ではないのですが塾講師をしていました!

私立のメリットは
・中高一貫だと、早々に高校までの内容が終わるので受験対策を早めに始めやすい
・施設、部活、環境などが整っているところが多い
・大学はエスカレーターでそのまま内部進学できることもある。

あと公立だと荒れているところなら学習環境的に良くなくて学力がつきにくい…
逆に学力が高いところなら、定期テストの問題が難しくて内申点が取りにくく公立高校に行く時に不利になる感じがしました!

  • こもも

    こもも

    ご返信ありがとうございます!

    子供の意志は大事ですよね、私も子どもがどうしたいかを優先したいです。

    おぉ塾講師さん、教育現場の生の声、助かります!

    ・受験対策を早めに始めやすい
    ここ魅力的ですね!

    ・施設や部活
    整ってるほうが良いですね✨

    ・エスカレーター進学
    魅力的ですね✨

    公立中学で定期テストの問題が難しいの辛いですね…(自分は辛かったです…)

    ありがとうございます!
    参考になりました!

    • 9月16日
なめこ

増えてますよね、中受。地域によりますが、文京区なんかは私立進学率が約5割だそうです。すごいですね。
ちなみに首都圏全体で見ると受験率は3割くらいです。さすがに「常識」とまではいかないんじゃないでしょうか。


メリットは他の方が書いてくれている通りかと思います。

学習面では、高校受験が必要なくなるので、6年間かけて大学受験の勉強ができること。
環境面では、施設や留学制度等の充実度、高校受験を気にせず部活や趣味に打ち込めること。
あとは中学の場合は公立と違って、ある程度学力レベル、経済レベルが同じくらいの子供が集まること。(ただこれは見方を変えればデメリットでもある)
子供によっては、発達凸凹等、内申点が取りにくい場合でも難関校を目指せることなど。

逆に言えば、上記を反対にしたところが公立校のデメリットになります。
ただ、よく内申点のことは話題になりますが、「良い内申点を取るためのふるまい」は「社会人として円滑に仕事をするスキル」と通じるものがありますよね。何らかの特性があったり、性格的にどうしても苦手だ、ということもあるとは思いますが、内申点対策が果たしてデメリットなのかどうかは一概には言えないと思います。


私は妊娠前まで中学受験塾で働いていたので、私立の良さは沢山語ってきましたが、勿論デメリットもありますし、それ以上に中学受験は子供によって向き不向きがあると思っています。
金銭面、精神面、肉体面の負担も、おそらく親が思っている以上のものになります。
周りの意見に流されず、子供の素質と希望、親の価値観で選択することをお勧めします☺️

  • こもも

    こもも


    ご回答ありがとうございます!

    文京区びっくりしました、受験どころか進学率が5割とは。

    3割ということは、常識と言い切ってしまえる旦那の周りが(あの学年が)、意識高い系なのでしょうね。

    6年かけて大学受験の準備が出来るのは、とても魅力的です。
    学力経済力が同じくらいの子どもが集まるのも、とても魅力的です。

    良い内申点を取るふるまいは、多分うちの7歳児は、得意だけれど、負担だと思います。
    小学校で勉強と振る舞いが完璧すぎて先生に心配されました、気を抜ける場所はあるのかと。保育園では全然完璧なんかじゃ無かったのに。本人は保育園のほうが幸せだった、今は人生つまらないと言ってます。学校と言う場所の文化と空気を読んで無理をしているのでしょうね。
    本人曰く勉強は簡単すぎてつまらないし、意味不明な集団行動は苦痛とのことでした。

    あの子は私立のほうが幸せに生きられるかもしれません。

    とはいえ、本人のやる気が無ければ受験は無理と思っています。
    本人の素質と希望、親の価値観で選択したいと思います。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

常識ではないですが、比較検討された上で公立に進学が良いのかなと個人的には思います✨

学区荒れてなくても特に公立は学年で全く違います!

私立だから良いということではないですが...

私立メリット
・一貫だと浪人リスク減る
 (浪人もお金かかるので)
・自分と同じレベルの家庭環境、知能なので高め合えたり一生の友達ができる
・施設など環境が良い
・一貫だと中高で1つのことに専念できる
・意外と推薦枠たくさんあったりして、大学受験不要だったりする(高校から入ってくる子より先生とも仲良くて、推薦取りやすい)
・いじめ加害者辞めさせたりもできる
・私立は営利企業なので進学実績に一生懸命
・いろいろ厳しい(デメリットでもある)

公立デメリット
私立の反対で
・大学浪人リスクある
・家庭環境さまざま、知能さまざまで勉強できたらガリ勉とかバカにされたり、頭悪い人に合わせた授業
・公立中だとこっちが転校しない限りいじめ加害者と3年一緒(義務教育なんで...)
・不登校のサポートがほぼなし(いじめ多くて不登校だらけでした)
・犯罪してもそのままいられる先生たち
・先生はやる気がなく、「勉強できないなら早く塾行って」と保護者会で言われる(進学実績どーでもいいので学校で教える気はないです)
・道を外れても無視
・授業崩壊もある
・高校でも大学でも受験があるので、スポーツや芸術に打ち込む期間が短くなる
・高校で進学別々になると会わなくなるので一生の友達はできにくい

公立の内申点は別にデメリットに感じてません。ですが、内申取りやすい学校、よりよい学校を情報収集して公立でも引っ越す、越境する人は結構いる印象です。

  • こもも

    こもも


    ご回答ありがとうございます!

    私立
    いじめ加害者を辞めさせたり出来るのは大きなメリットですね。
    中高で1つのことに専念できるのも魅力的です。

    公立
    下のレベルに合わせた授業、辛いですね。
    荒れた学校学年ならハズレ、
    荒れてない学校学年なら当たり。
    当たりなら公立でもいいですね。

    地域の公立のこと、調べてみようと思います。

    参考になりました、ありがとうございます!

    • 9月18日