![もくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
絶対個室が良いです!!
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
絶対個室にします!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ぜっっったいに個室です!!!
これはもう本当に個室がいいと思います!
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
個室がいいと思います🥺
![二人目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目のママリ🔰
3000円安っ!!
絶対個室です🥺
-
もくちゃん
安いんですかね!ありがとうございます!
- 9月16日
![ゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆママ
ぜったい個室です!
その一択のみですね😊
![ズボラ🦥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズボラ🦥
絶対個室ですね🚪✨
わたしの産院はプラス料金かからず
みんな個室でした😌
-
もくちゃん
プラス料金かからないのいいですね🥲
- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対個室にします!ㅤㅤㅤ
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目が大部屋で辛かったから、2人目からは個室です🥺
赤ちゃんが泣いたら、隣の人や赤ちゃんが起きないように急いであやして母乳ってかなり辛い。
昼間も赤ちゃんに合わせて一緒に寝るから起こされたり、起こさないように静かにしたり...
あと、洗面所やトイレも毎回キレイに使わないといけない。もちろん、汚く使うわけではないけど、個室ならナプキンをトイレの中に置いておける。
洗面もコップや歯ブラシは出したままにできる。
2人部屋なら毎回、水滴で汚れてないか確認して拭ける。
よほど寂しがり屋でお友達が欲しいならいいかもしれないけど、お互い産後で精神的にもデリケートな時期だし、めちゃくちゃ胸が張っていたいとか、色々と体調悪いから隣の人がいい人とは限らない。
しかも、同じ幼稚園に通うママ友になるわけでもなく、仲良くなっても、連絡取り合うのは赤ちゃんの頃だけです。
それなら、市の離乳食やベビーマッサージの講習の時にママ友作ったりもできるから、その時でいいと思う!
産後はゆっくり赤ちゃんの写真撮って好きな時にあやして自由に過ごしたほうがいい☺️
料金もかなり良心的だと思う!
-
もくちゃん
お隣さんのこと考えるって言うのが大変ですよね、、
水周り系が共同なのも結構懸念していて、やっぱりそういうところで気遣いしないとですよね😭😭
全然寂しがり屋じゃないので面会とかだけで十分です🤣
料金も良心的なんですね!
ありがとうございます😳- 9月16日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
最初なら個室の方がいいかもしれないですね🤔
![🪿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪿
個室にしますね!!!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
絶対、個室です‼︎‼︎
私がお世話になった産院は、
母子同室ではなかったので1人目は大部屋(4人部屋)にしました!
大部屋でも困ったことは特になかったのですが、
会陰切開をして縫ってあるお股がまた裂けそうな恐怖で排便にめちゃくちゃ時間がかかるのに、
トイレが共同なのでゆっくりトイレに入れない焦りで便秘になりました😭
2人目からはトイレ付きの個室にしてゆっくりトイレに入れて快適でした😭😭😭
-
もくちゃん
周りのこと気にしないといけないのが結構大変ですよね、、
それで便秘になっちゃうの嫌ですね😭
なるべくノンストレスって思うとやっぱり個室ですよね💦- 9月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3000円なら、個室にします!!電話とかも気兼ねなくできるので個室はいいですよー♩
-
もくちゃん
個室の方がストレスかからないですよね✨
- 9月16日
![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐟
絶対個室にします!!!
赤ちゃん泣いたら気使っちゃうし、話しかけながら可愛がる事も気使って出来ないのも嫌で🥲
後結構おならでるんですよ、、(笑)
個室予約してたんですが当日空いてなくて、1日3人部屋で過ごしたのですが、他の人のオナラとか聞こえてきました(笑)
ご飯食べる時も咀嚼音とかも気にしてみんなしずか〜に食べてたりしてましたね😭
何でも自由に過ごせるので、高くなっても個室にします👶🏻
-
もくちゃん
たしかに、話しかけながらお世話したいです、、
オナラの音恥ずかしいし嫌ですね!笑
色々気にしないといけないストレスがしんどそうです、、
ありがとうございます!✨- 9月16日
コメント