
写真を添付している質問ですが、半年前に手術予定だった粘液嚢胞が自然治癒しました。そのため治療は受けていません。②に該当しますか?
写真を添付してるのですが、
半年前に粘液嚢胞で手術予定だったんですが、自然治癒したので治療しませんでした。
②って当てはまりますか?💦
- ♡いいね←しないで下さい😖(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
「初診」から「自然治癒だね、手術いらないね。」って判定されるまでに30日以上経ってるなら当てはまると思います。
写真を添付してるのですが、
半年前に粘液嚢胞で手術予定だったんですが、自然治癒したので治療しませんでした。
②って当てはまりますか?💦
ママリ
「初診」から「自然治癒だね、手術いらないね。」って判定されるまでに30日以上経ってるなら当てはまると思います。
「お金・保険」に関する質問
転勤族専業主婦です。働くべきですか? 2年毎くらい、長くても3年毎くらいに転勤があります。 現在2歳の子供と来年出産予定です。 旦那の給料は手取り40くらい。 ボーナスは3ヶ月分を年に2回。 家賃はほぼ会社負担です…
勤めている企業の福利厚生で、医療費の上限があるので、医療保険は入らなくて大丈夫と夫に言われました。 同じような家庭はありますか? 生命保険や三大疾病とは入った方がいいですよね?
楽天市場のセールに詳しい方にお聞きしたいです。 家具の購入を考えていて値段が3万円ほどです。 調べていたら楽天スーパーセールがお買い得でその次にお買い物マラソンがポイントアップでお買い得なのかなと思いました。…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
あと、その診察はもう終わってるのですか?次いつ来てねって再診日が決まってるなら②確定です。
♡いいね←しないで下さい😖
それが、手術は膨れてないと出来ないので、膨れてないのなら手術は延期なので電話してね、と言われて、
結局自然治癒して、電話で終わってしまいました。
半年前のことですが告知はしたほうが賢明ですね!
ママリ
告知せずにあとから問題になるくらいなら、先に伝えて対象なのかどうかを向こうに判断してもらったほうが無難です。