![kintang](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産される方の声が聞こえて怖いです。不安でたまりません。
切迫早産で入院中なのですが、出産される方の声が聞こえて来て怖いです(;_;)
鮮明に聞こえてくるわけではないのですが、
病室と分娩室は階も違うし、近くないのですが、ドンドンする音や叫び声のようなものが聞こえます。
今までは、怖いと思うこともありましたが、
なんとかなると前向きに考えていました。
ですが、最近そう言った声を聞いた事で
出産が怖くなってきました。
痛い事は分かってはいるのですが、色々な不安が頭をよぎり恐怖を感じてしまいます。
わたしは、痛がりで怖がりですので余計に不安です。
ピアスも怖くて開けれないくらいです。
音楽を聴いたりして紛らわしたりもしますが、
一日中聞いている訳ではないので(;_;)
不安でたまりません(;_;)
- kintang
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
大丈夫ですよ、ほんとになんとかなりますから‼︎^o^笑
人の叫び声は聞いてていい気持ちはしないですよね^_^;
声を出して痛みの気を紛らわしてる方も多数いると思いますよ^o^
ほんとに死にそうなときは実際声も出ないと思いますのでw
赤ちゃんに会うためなら、ママはその痛みを乗り越えられるようにうまくできてます^o^
いざとなったらママは強しです^o^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。笑
私も1度夜中に張りがおさまらなくて
NSTやりに行ったとき、
となりが陣痛室で
陣痛中の人のうなり声が
リアルに聞こえてから
すごく怖くて
毎日毎日不安でした。
怖くて泣いたりもしました。
でも臨月に入ると
不安よりも
もうすぐ会える楽しみのほうが
大きくなりますよ☆
陣痛はたしかに辛いけど
産まれてきてくれた時の感動は
もちろん、
ほんとにやり切った感と
耐えてよかった感
半端ないです\(^o^)/♡
出産頑張ってください♪
![くろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろちゃん
私も本当陣痛怖かったです…!!
無痛分娩にする気満々でしたが、無痛分娩の注射も怖くてできませんでした…(⊃´-`⊂)
あまりにも怖がったからから、先に破水。入院してからも陣痛こず、翌日陣痛促進剤で出産!本当笑ってられないくらいに痛い…痛いと言うよりう〇こでる…でも力んじゃダメ!!
陣痛の波が引いたとき、気を失ってましたww
子宮が全開になったら、力みました!!もう!早く出したくて!!出産は痛くないです!陣痛が痛いです!!
![こてつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつママ
助産師さんに、大丈夫!神様は乗り越えられる人にしか与えないから!!って言われました。
確かに乗り切れましたw
痛かったのは覚えてますが、助産師さんの支持に従っていたらあれよあれよと産まれましたよ^^
大丈夫!自分と赤ちゃんと助産師さんを信じて!!\(^o^)/
分娩頑張って下さい!
![なぎまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎまま
私産後入院中初めて分娩室からの叫び声聞きました!
波が来るたびにうううぅぅぅーーーーー!
キャーーーーーーーーー!!と(^_^;)
叫ぶ人いるとは聞いたことありましたが初めて聞いてこんなにか。とビックリしました٩꒰ꇐωꇐ๑꒱۶
私の部屋は分娩室から遠い部屋でしたが分娩室から一番近い大部屋に切迫の方達が入院してまして…
助産師さんと話してた時に切迫で入院してるみんなはこれからなのにその声聞いて怖がっちゃってる(^_^;)と言ってました。
叫んでも力が分散されて赤ちゃんを上手く出口へ導いてあげられないので辛いですが呼吸に意識を集中させて赤ちゃんに酸素を送ってあげて一緒に頑張ってくださいね☆
![になみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
になみ
私も切迫で入院中、同室の方が
陣痛が来てしまったようで、
助けて〜〜‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
ぁアアァああああああ‼︎‼︎‼︎
もうやだ…助けてぇー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
って叫んでるのを聞いて
言葉も出ない程、凍りつきました
こんなにか(•'╻'•)‼︎って正直
思いましたが、陣痛とかより
私は産後の下の痛みが不安
で仕方ないですm(__)m笑
み〜〜んな陣痛乗り越えて
無事出産なさってます(^-^)
お互い不安乗り越えて
可愛い我が子に会いましょう♪
![くまし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまし
わかります…。というか私も大絶叫をしてしまった人です笑
陣痛で入院になったとき隣の病室で陣痛来てた人が定期的に「痛いよぉぉーーーー!!」と泣く声がして、マジか!?と思っていたのですが、いざ自分が陣痛来たらひっひっふーどころではなかったけどまだ堪えれました。
分娩室で羊膜切って破水したときが痛みのピークで大絶叫。看護師さんに「落ち着いて!」って言われたけど落ち着いてたら叫んでないし!
でも陣痛も出産も十人十色。一緒に入院した人は陣痛から全開になるのが早すぎて痛みを感じるどころか分娩室前で産まないようにするのが大変だったそうです。
出産は赤ちゃんとお母さんの初めての共同作業なので、上手にいきんで元気なお子さんを産んでくださいね
![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ
こんにちは。私もmimichaさんとまったく同じ状況です。笑
切迫早産で入院して2週間になりますが、最初は点滴の副作用で夜も眠れない日が続きました。さらに病室の目の前が分娩室でこの世のものとは思えない絶叫が毎晩聞こえてきました。入院するまでは切迫だし安産、きっと何とかなると前向きに考えていましたが、副作用でぼろぼろに身体が弱り、精神的にも弱って泣いてばかり…今の体力的なことも考え、親とも相談し無痛を希望することにしました。無痛と言っても陣痛がある程度ついてからなので痛みはあるみたいです。なのでどうしても耐えれない場合は無痛に切り替えてもらう予定です。不安は看護師さんや先生に相談してみてください。私は看護師さんに話して楽になりました。無痛を扱っている病院だと知らなかったくらいですから。それ以来、安心して夜も寝れます。絶叫も段々間隔が短くなって産声が聞こえてくるとホッとするような心の余裕もできました。
![あおちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちゃんママ
切迫で入院中です(:3っ)∋わかります〜私も叫び声聞こえてしまって恐ろしや〜となってます(꒦ິ⌑꒦ີ)💦うちの病院も多分考慮して分娩室から1番遠くに切迫部屋があると思われますが、余裕で聞こえますァ,、'`(꒪Д꒪),、'`'`,、
分娩室が4部屋あるのですが、毎日のNSTを取る時に空きがあれば分娩室に移動して取るんです。その時に隣の部屋でお産が入ってたりしたらもう…助産師さんが出入りしたり、なんやかんやで扉が開く毎に丸聞こえ。。うぁぁあぁあァァァーぎぃやァァァー‼️とホラー映画並みの呻き声を一度横で経験してしまい、モニター中に不安過ぎて泣きました笑ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄助産師さんに怖すぎたと話したら、今日の方はまだマシな方ですよ〜♡て言われ、ええっ❓(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)てなりましたし笑。私は叫ばないぞ!と思っています、がどーなるんでしょうねぇ(꒦ິ⌑꒦ີ)もう時が来たらなるよーにしかならないし、みんな通る道です!赤ちゃんも苦しいなか頑張って出てきてくれてると思えば、乗り越えられますよきっと✨頑張りましょうね♡
コメント