

ママり
うちは給食当番の時でもつかってます✨

はじめてのママリ🔰
2年生はまだ使ってないです!給食当番は専用エプロンがあります!

そうくんママ
家庭科5年生からなので
サイズ合わないと思います💦
うちは、給食は学校専用のもので当番制で洗って返します。

はじめてのママリ🔰
給食当番は給食着です😄
頭は給食帽ですが、三角巾でもいいです。
ただ、結ぶタイプは1年生だと難しいです💦
家庭科で5年生くらいにエプロン作って、そのエプロンで調理実習とかやったので別には買ってません🤔
ママり
うちは給食当番の時でもつかってます✨
はじめてのママリ🔰
2年生はまだ使ってないです!給食当番は専用エプロンがあります!
そうくんママ
家庭科5年生からなので
サイズ合わないと思います💦
うちは、給食は学校専用のもので当番制で洗って返します。
はじめてのママリ🔰
給食当番は給食着です😄
頭は給食帽ですが、三角巾でもいいです。
ただ、結ぶタイプは1年生だと難しいです💦
家庭科で5年生くらいにエプロン作って、そのエプロンで調理実習とかやったので別には買ってません🤔
「小学校」に関する質問
保育園とは別の小学校に行きました。 もちろんママ友いません😮💨 行事のときや、わからない事は、 違う学年ですが、学生時代の同級生がいて 教えてくれたり、一緒にいたりします。 同じ学年に話せるママさんいませんが…
養育費増額ってして貰えますか? 元旦那と子供が1歳の時に離婚し養育費10,000円を18歳までとなっていましたが(当時は私の方が収入が多く、相手は車と家のローンあり)小学5年生くらいまでは何回か面会してましたがここ…
シングルで、今実家ですが、 9月末に引越しを予定していますが、 何も決まってません、、 小学校が、 近くに4つほどあり、 どこが良いのか、、 学校のミニ児より、 地域の児童会館の方が良いのか、、? その辺どうな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント