
息子が男子トイレに一人で行くことに対する不安と成長の喜びについて相談しています。女の子の性犯罪被害に対する警戒心や、将来の友達との外出に対する心配もあります。周りの息子さんはいつから一人で男子トイレに行ったでしょうか。
先日の外出時、年長の息子が初めて男子トイレに一人で行きました。
そして昨日の外出時も、行ってくるー!と男子トイレへ。
(どちらも夫なしの時)
一人でできるかの心配というよりかは、一部の変態のせいで犯罪面でも不安があり、これまで夫がいない時は多目的トイレを利用してきました。
おぉ〜!成長したな〜!と喜ばしい反面、やっぱり出てくるまで心配で🥲
「ママここで待ってるからねー!」と声かけをして待ってますが…
娘もおり、もちろん女の子の方が性犯罪被害は多いので警戒してますが、男の子が被害に遭う事件も起こってるし目の届かない所へ行く分心配になります。
でもこれから小学生になれば友達同士子どもだけで出かけることもあるだろうし、そんな心配心配ばかり言ってられないのも分かっちゃいるんですが🥲
皆さんの息子さんはいつから一人で男子トイレに行きましたか?
- はじめてのママリ🔰

はる
長男は年中から、次男は年長からです。

はじめてのママリ🔰
うちも1番上の子男の子ですが、年長から1人で行ってます!でも一人で行く時は私が中が見えない程度のトイレの前で待てる場合のみです!下の子もトイレしたいとかで目を離す時は一緒に全員で多目的に入ります!汚くて暗いトイレは小一の今も怖いみたいでママ来て!って言われます!なので、多目的か、あればキッズトイレ使ってます!

はじめてのママリ🔰
年長になってから急に行きだしました!
でも着いてきて欲しい時は障害者用トイレでしてます😊

ママリ
年中から一人で行き始めました。
女の子のトイレは嫌って言われて。
割とすぐ出てくるので、いけてます。

あーちゃん
年中頃から1人で行ってます!入り口すぐで声かけして待ってます😊誰にでも話しかける子で、トイレ内でも自分から挨拶してるみたいで、警戒心がないから心配です🥺

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!😊
コメント