※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
幸せママ
妊活

2人目を妊娠希望で、生理予定日から9日前は妊娠しにくい状況。生理不順で、排卵日や妊娠しやすい時期に無知。可能性はあるか相談。


いつもお世話になっております。

現在、2人目を妊娠希望の者です。


⚠️ここからは生々しい話です。苦手な方は見ないでください...

以前4月7日に仲良ししましたが、結局最後まで旦那がイケませんでした。

そして、4月18日にまた仲良しして、無事に中に出してもらいました!


次の生理予定日が4月27日です。

ネットで調べたら生理予定日から9日前頃は妊娠しにくいと出てきました...

わたしの生理周期は34日で、元々生理不順です。
1人目を授かった時は、授かり婚でしたので、旦那がいつの間にか中に出したのかな?と思っています。

排卵日?とか妊娠しやすい時期とか、お恥ずかしながら、かなり無知です。

この場合でも、可能性はありますか...??(´•ω•̥`)(´•ω•̥`)

少しでも希望を持ちたくてご相談させて頂きました(><)


不快になられた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。

ご回答よろしくお願いします。

コメント

キョーコ

生理不順なのでしたら、排卵日の予測がつかないかと思いますので、可能性があるか無いかで言ったら有ると思いますよ😊

  • 幸せママ

    幸せママ

    ご回答ありがとうございます!✨
    そうなんですね😳!
    ありがとうございます!!

    • 4月20日
HRT.YN.mama

同じく2人目妊活中で、元々生理不順、周期も35日ぐらいと同じ感じです!(^^)

ネットのは平均的な日数で、さらに周期も安定している方のことだと思いますよ!
不順だったり周期が長い、短いなどでも排卵日はズレたりします。

基礎体温計ってますか??
私は2ヶ月前から始めましたが、つけたほうが排卵日を予測しやすいですよ✨

  • HRT.YN.mama

    HRT.YN.mama

    排卵日ズレることを考えたら可能性はあるかもしれませんね(^^)
    出来ていたらいいですね😍✨

    • 4月20日
  • 幸せママ

    幸せママ

    ご回答ありがとうございます✨!
    なんだか共通の部分多くて嬉しいです😍

    そうなんですね!😱
    体温測ってみます!!体温がどうなったら排卵日だ!とか分かるんですか?!😳
    ほんっっとうに無知ですみません💦💦

    HRT.mamaさんも2人目出来るといいですね😍お互いがんばりましょう!✨

    • 4月20日
  • HRT.YN.mama

    HRT.YN.mama

    私も共通点が多くて思わずコメントしちゃいました😍💡笑

    きちんと排卵されているなら低温期、高温期の2層に分かれます!
    わかりやすく言うと生理始まると体温は低温期に入ります。生理開始日から数えて12~14日目に通常なら排卵日がきます。(私は周期が長いため14日以上です)
    排卵日の体温はさらにガクっと下がるのでそこでわかりますよ(^^)ただガクっと下がって次の日から徐々に高温期になるんですが、高温期に入る日?に排卵する方もいます。私がそうです(笑)
    その後は高温期に入ります(^^)妊娠していれば高温期がずっと続きます✨
    同じ妊活仲間として助け合いましょう\(^.^)/
    ほんと頑張りましょうね✨

    • 4月20日
  • 幸せママ

    幸せママ

    ご丁寧に詳しく本当にありがとうございます💓😭💓

    すごくわかり易くて助かりました😖🙏✨✨
    体温をしっかり測ってみて、旦那に積極的に協力してもらって、頑張ります😍✨

    • 4月20日
  • HRT.YN.mama

    HRT.YN.mama

    下に書いちゃいました😨💦笑

    • 4月20日
  • 幸せママ

    幸せママ

    全然大丈夫です😍✨
    画像まで本当にありがとうございます😭😭😭

    参考にさせてもらいます😍✨💓💓💓

    • 4月20日
  • HRT.YN.mama

    HRT.YN.mama

    見にくくてすいません😣💦笑

    みんながみんな一緒って訳ではないですが、色々と共通点があったのでほんと参考程度に\(^.^)/
    ではお互い頑張りましょー😍❤

    • 4月20日
まぬーる

可能性としては、ちょっと難しいと思います。排卵日は月に一度だけ。卵子と精子にはそれぞれ受精可能時間があります、受精できたとしても、そこから着床が継続できるかどうかはまた別の話にもなります。

まずはご自分の排卵日を知ることから始めたらいいです。

  • 幸せママ

    幸せママ

    ご回答ありがとうございます✨!
    そうなんですね😭😭
    本当に何も分からなくて質問させて頂きました😭💦
    排卵日を知ることを初めて見ます😖✨

    • 4月20日
HRT.YN.mama

いえいえ!✨
基礎体温は朝一寝起きに布団の中で測るので忘れやすいですが、婦人用体温計を枕元に置いておくと忘れにくいですよ😁笑

いちようグラフ載せておきますね!
手書きなのでぐちゃぐちゃですが(笑)
×は生理日で指差している辺りが排卵日だと病院で言われました(^^)少しでも参考になれば😊💡

  • HRT.YN.mama

    HRT.YN.mama

    あ、グッドアンサーありがとうございます✨

    • 4月20日