※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よつは
子育て・グッズ

倉敷市内の人気・おすすめの幼稚園を知りたいです。また、幼稚園選びのポイントも教えてください。


倉敷市内で、人気またはおすすめの幼稚園はどこですか?
いま、一歳10か月男の子を育ててる主婦です。
幼稚園を探しているので、満3歳のところに入れさせてあげたいなと思っています。一応、3歳からの幼稚園も人気またはおすすめを知りたいです。よろしくお願いします。

あと、幼稚園を選ぶとき何をみるのかも知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供達が中庄にあるしらゆり幼稚園に通ってます^_^
満3から入園できる幼稚園です🌟

他の幼稚園を知らないのでしらゆりの情報しか教えてあげれませんがしらゆりは割とのびのびしていて遊ぶ時は目一杯遊んでクラス活動する時はするとメリハリのついた園です🌟

完全給食で、送迎バスもあります。
駐車場もあるので車での送迎も可能です🉑

先生方も本当に良い先生が多い印象で、いつもニコニコしていて担任の先生に子供の事を聞くとすぐに返答が返ってくるので日々子供達一人一人をよく見てくれているんだなぁと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人的に園の見学の際に見る事としては子供達が元気よく笑顔で楽しめているかと先生方が挨拶してくれると思いますがその時に元気よく挨拶してくれてるかとか見てます😃
    やっぱり暗そうな所ってなんか…印象があまりよくないじゃないですか💦

    あともし働かれるのであれば預かりもあります!
    17時までが通常預かり時間で17時〜18時が延長保育時間になります^_^

    • 9月15日
  • よつは

    よつは

    中庄にもあるんですね!10月で2歳になるから満3歳は4月から入園できますよね?🥹
    見学に行きたいって電話してする感じですよね?第一候補で考えてみます☺️

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中庄団地の中にあるんです🌟
    はい🩷来年4月入園できます🌟
    見学したいです♪と電話していただけたら受付してくださいます🩷
    是非一度見学してみてください♡

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問者ではないのですが、しらゆり幼稚園を検討しています。
    車通勤の方はどの辺りから通われていますか?
    満3歳から入園される方が多いのでしょうか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは♡
    車の人は色んなところから来てるはずです🌟
    私はしらゆりから車で15分とかの場所に住んでいるので送迎も面倒なのでバス使ってます😀
    いえいえ!!そんな事ないですよ🌟
    年少さんから入る方も沢山いましたよ〜🩷

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    ホームページみたのですがバスのコース外の場合は車の送迎になりますか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね(^^)
    でもバスの停留所も送迎バスが来るまでは駐車できるので家からバス停まで遠くても車でバス停まで行けますよ🩷
    園まで行くには遠いけど近くに送迎バスの停留所があるなら送迎バス使った方が断然楽です😁

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこも確認してみますね😌
    あと毎年倍率は高いのでしょうか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、、、そんなに高くないと思います☺️
    大体のお子さんが入園できていると思いますよ♡
    年少さん〜は途中入園は厳しいですが4月入園ならいけるはずです🩷

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    返信場所間違えました…

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

入園できるんですね!
それはなんででしょう!?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4月入園後、先生にもう定員いっぱいなんですか?と聞いたら年少〜はもういっぱいですと言ってました!💦
    それは今年の話なので毎年とは限らないかもしれません😃
    満3歳の子が年少に持ち上がりになるのでそこから年少の子達が新たに増えたら割と定員いっぱいなのかもしれません☺️
    結構人気園なんだなと思います😄

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲
    色々と教えて頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    PTAは満3歳児クラスの時はなくて、年少からになるんですが、働いている人も多いので基本的に役員になるのは主婦の方ですね😃
    主婦でも色んな理由があってPTAの集まりに出れないなど理由があれば無理にする必要はありません☺️

    親が参加する行事事は5月にある小運動会や三か月に一度くらいある参観日、10月にある運動会や音楽発表会、劇の発表会くらいですね😄
    満3歳と年少は1年に一度ほど給食参観日があります😀!!

    • 9月16日
  • よつは

    よつは

    私もタメになりました。ちなみに、私は主婦なのですが私立ですよね?高いって聞くんですが、しらゆり幼稚園は月いくらくらいの支払いかわかりますか?🥹💦

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タメになっていただき嬉しいです☺️
    私立ですよ❤️
    しらゆりは毎月雑費と給食代のみなので7300円ほど引かれてます😄
    ただ満3歳児さんは3歳になる日までは毎月15000円保育料がかかるのでそれが誕生日まではプラスになりますね❤️

    あとは毎月集金でバス利用するならバス代、絵本代、おやつが出る時があるのでその時もおやつ代が集金あります😄

    入園希望の方は面接があるんですがその時に面接代で5000円必要で、入園決まれば制服や体操着やスモック、通園リュックの購入代が25000円ほど必要になりますよ❤️

    • 9月17日
  • よつは

    よつは

    ありがとうございます、さっそく見学に予約してきました!満3歳ですがバス🚌で利用されましたか?バスに取り残される事件あったから少し怖くて。。
    また、一歳10か月男の子ですがあまり言葉が増えず遅れています。(じいじ、ばあば、マンマンマン、パパ、ぶーぶ)おもちゃ並べたり癇癪持ちでもないし理解力はあるのですが、見学の時に伝えた方がいいんでしょうか?先生に伝えたらマイナス面になる気がして💦

    • 9月17日
  • よつは

    よつは

    あと、ご飯も唐揚げは少しずつ最近噛めるようになったけど固形の幼児食もあまり食べないためカレーとか柔らかいご飯ばかりですが、伝えて大丈夫か相談したらいいでしょうか?
    と、トイトレもまだです💦
    色々聞いてすみませんが、凄く頼りになる投稿ばかりなので🥹

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気になりますよね💦
    今子供がバス利用してますが、取り残しは大丈夫かなと思います(^^)
    というのも今は通園バスにはもし取り残しがあった場合にブザーが鳴る仕組みになっているようですし、バスの運転手の専属おじちゃんがいますがその人が園児を降ろした後必ず後ろまで見て一緒に同乗している先生も最後見ているそうです❗️
    あとバスが園の正門入り口の横に停めてあるのでもし何かあってもすぐ気づきます😣
    そんなことは絶対あってはいけないのは園としても徹底としているのでそこに関しては不安は一切感じていませんよ❤️

    見学の際はそういった事は伝えなくてもいいと思いますよ😀!
    面接するとなった時に伝えていいと思います⭐︎
    マイナス面でもなんでもありませんよ❤️
    言葉の成長は個人差はかなりあるのでそこは先生もわかってますから♡
    ちなみに子供達、満3歳で2人とも入ってますが全然喋れてなかったし自分の名前さえも言えませんでした❗️笑

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこももし面接するとなったら伝えて良いと思います❗️
    園の給食は固いものはほとんど出ないイメージです😀!!
    基本小さな子供が食べれるようにという感じで小さな形で食べれるくらいの硬さにしていると思います❤️
    ちなみに私の息子は園ではご飯しか食べていません!!!笑

    トイトレは満3歳さんは全然大丈夫です♡
    園でトイレに連れて行ってくれたり軽くトイトレを一緒に手伝ってくれる感じです(^^)
    ちなみに息子はオムツ取れていません!!!笑
    トイレめっちゃ嫌がります!笑
    年少さんからはオムツ登園禁止になるので年少からはパンツオンリーになりますが💦💦
    でもその甲斐あってなのか上の娘は年少になってすぐオムツ取れましたよ❤️

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    服の脱着もできなくても大丈夫です👌
    園生活を送るうちに自然とできるようになります♡♡
    子供の能力ってすごいですよねー!!

    • 9月17日
  • よつは

    よつは

    倉敷の違う保育園でバスの事故があったらしく心配だったのでよかったです。ママリさんは、満3歳から入ったんですね!なら、尚更参考になる話ありがとうございます😊
    結構、ここの幼稚園は私立!って感じの教育をするよと噂で聞いていたので、構えてましたがよかったです。もう一つたけなか幼稚園も候補にあるので、明日見学まだできるか聞いてみます!たけなか幼稚園は何か噂聞いたことありますか?

    • 9月18日
  • よつは

    よつは

    公立幼稚園は、お値段安い分ここまでの教育はしないんでしょうか?とにかく遊ばせるのが主と聞いたくらいで💦

    • 9月18日
  • よつは

    よつは

    たびたびすみません💦
    幼稚園の願書は併願できるのでしょうか?どこも10/1からで、もししらゆり落ちた場合はどうしてるのでしょう?

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな事故があったんですか⁈
    それは知らなかったです💦

    公立の教育がどんなものか分かりませんが、しらゆりはしっかりメリハリのついた教育をする園かなという印象です❤️
    私の子供達も嫌々言う事なく楽しく通ってるので楽しい園生活を送ってるんだなと思ってます☺️

    たけなか幼稚園は全然知らないんですー💦すみません😱

    出来るかどうかはわからなくて…💦
    私はしらゆり一択だったのでしらゆりしか受けなかったんです😊
    でも多分落ちる事はないとは思いますけどねぇ☺️
    うちの子全然喋れないし挨拶もそこまでできなかったのに受かったので😆笑笑

    • 9月19日
  • よつは

    よつは

    ありがとうございます♪頑張ります!ちなみに見学会は黒色の服で少し清楚な感じがいいんですかね?💦

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然普通の格好で行きましたよ^ - ^
    そんなかしこまるような幼稚園ではないので大丈夫です❤️

    • 9月20日
  • よつは

    よつは

    色々ありがとうございました!無事見学会が終わりました。ちなみにバスって毎日同じ時間帯8時なり毎日8時にそこのバス停まで行かなきゃいけないけど、車なら8:30までならいつ来てもいい感じですよね?

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    見学会終わりましたか♡良かったです🤭

    車だと9時10分には正門が閉まるのでそれまでに行ってましたよー^_^✨
    8時半〜正門が開きます✨

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々すみません😣
    車で一度通園時間に行ってみたのですが、近い駐車場の前は渋滞してました💦
    いつもあのような感じですか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!毎朝あんな感じで雨の日はもっと渋滞が起きます💦
    でも回転は早いのでとんでもなく待つ事はないですよ💕

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雨の日は混みますよね💦
    あと、通園バスは毎年あのようなルートですか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はまだしらゆり2年目なので毎年がどうなのかは分かりかねますが、今年4月からは新しく追加されたルートがあったような気がします!!ただ大幅なルートが変わる事はないのでHPに記載されているルートが基準だと思った方が良いかもです🙆

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    あと、預かり保育は利用されてますか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    預かり子供達利用させてもらってますよ💕

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補助はどれくらいの勤務時間ででますか?🙋🏻‍♀️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年少さんからは新2号になるので1日450円の補助が出てます✨
    勤務時間関係なく14時以降預かりを希望したら450円の補助が出ますよ⭐️
    今は預かり保育料は450円なので足は出ていません😀
    ただ来年度からは500円に値上がりするので1日50円足が出る感じになると思います💦💦

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それは助かります☺️
    仕事してなかったら利用はできないですよね?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    基本的に仕事している人が預けてますが、年少さんからは特に仕事してない人でも予定ある日は預けてたりしてますよ⭐️ただ働いてない場合は450円の預かり保育料がかかってきます✨

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えて頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しらゆり幼稚園についてなのですが、家庭訪問や連絡帳のやりとりなどどのような感じなのでしょうか?
    色々指摘されたりするのでしょうか?💦

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家庭訪問は恐らく年少さんまではあります!入園した4月に玄関先での訪問になります!
    来年も玄関先になるのか家に上がってもらうのかは分かりませんが💦

    連絡帳は全てサイト内で行いますよ✨✨
    毎日子供の様子を入力し、保育が終わった後に担任の先生が様子を記入してくださいます(^^)

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指摘というのは子供に対してって事ですよね??
    ほとんどないですよ^ ^

    もちろんお友達に危害を加えてしまったとかあれば電話が来ますが🤙

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️
    少し悪い口コミを見て心配になりました💦

    子供に対してです!どのような指導をされているか気になりました、、入ってみないと分からないですよね💦

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も先生が子供達とどのように関わりをもっているかはその場にいないので分かりませんが、園に行った際に何気ない先生と子供達のやり取りくらいしか見ませんが子供達が話しかけてもしっかり対応してますし悪い印象はなかったです😃

    私の子供達も先生好き!って言ってますし楽しく通えてるので今のところ大丈夫なのかなと勝手に思ってます笑

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しく通えているのは安心ですよね😌
    あと、発達がゆっくりの子が通っているとか分かりますか?その時の対応とか気になっていて行った時に聞けばよかったと後悔しています、、

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    知れてよかったです!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とんでもないです‼️
    生まれた年で差があるのは仕方ない事なので娘が自閉症だっただけでママリさんのお子さんがそうではないのでご安心を!!
    ただ発達がゆっくりな子でもきちんと対応してくださいますよ💗

    • 10月27日