
コメント

ママリ
離婚したいって思うことあっても良いところもあるので踏み出せないですね💦
あとは子どもに不自由させたくないのもあります😭

けろけろけろっぴ
子供のためというか
自分がフルタイムで働いてないので、ていう理由です🥲
-
R
金銭面でも躊躇しますよね。。
いま育休中で復帰してもパートなのでそこの不安もあります💦- 9月14日
-
けろけろけろっぴ
正社員なら離婚一択なんですけどねー💦
稼ぎが8万くらいしかないんで🥲
そこから養育費8万、子供手当、母子手当でまぁやってはいけますが、、- 9月14日
-
R
私もパートでそれくらいです💦
旦那をATMと思うしかないんでしょうか😭😭- 9月14日
-
けろけろけろっぴ
わたしはもう年齢が年齢なので最高でもあと3年以内には離婚します😉😉
- 9月14日
-
R
先のことを考えると、時間を無駄にしたくないので早めに離婚して後の人生楽しみたいって思います😂
- 9月14日
-
けろけろけろっぴ
そうですそうです!!
時間の無駄です😊笑- 9月15日

ママリ
同じ状況ではないですが、昔子供側の立場でした。
子供側の意見だけだと、子供たちを理由にしないでほしい。って思ってました。
自分たちがいるからお母さんがすごく我慢してるっていう状況が子供ながらに辛かったです
-
R
そうなんですね。。
我慢して生活しても雰囲気が良いわけないと思うので
子供たちもなんとなく居心地悪かったりしてそれもどうなのかなと思ってました💦- 9月14日
-
ママリ
子供ってわかるんですよ。
いくら親が取り繕っても💦
補足読みましたが、性格に難ありでも稼ぎだけはいいとかならまだしも、借金するような信頼もない方なら尚更一緒にいる意味ってありますか?
この先1人で育てる勇気ないから子供のために…と理由つけて悩んでるんだと思います。- 9月14日
-
R
子供は敏感でわかっちゃいますよね💦それで気を使わせた生活はさせたくないなと😢
借金はもちろん許せなくて嫌ですが嘘まで平気でつくのでほんとに信用ありません。
いま、パートの育休中で自分の給料がないので復帰してから(4月)離婚届を出そうと思っていましたが両親からはそんな考えは甘い。
ダラダラ別居も続けられない、一人で育てていくなら早めに離婚しろと言われました。- 9月14日

ゆーmama☆
子どものために我慢してました。
でもストレスで笑えなかったり、子どもに当たってしまったりいいことはなかったです。
パートなので金銭面が1番不安でしたが、ありがたいことに手当もたくさんあります。
今までと生活も変わらないし、何よりストレスがなくなり、毎日笑って楽しくすごせてます!
-
R
両親からは1人で大変になるよ。もう少し我慢して頑張ってみたら。と言われるんですが嘘つきの旦那を何かある度に疑いながら生活するのも
顔見るのもほんとにストレスです。- 9月14日

はじめてのママリ🔰
子供のために…と思いずっと留まっていましたが、離婚に向けて別居中です。
専業主婦でしたので仕事も探し、来月から仕事します。
いろいろ考えることはたくさんありますが、子育て終わったら離婚しようと思って無駄に生きてた数年より今のほうが大変だけど生きてるって思えてます☺️
R
ほんとに我慢の限界で離婚したいんですが自分の気持ちだけで子供の事を考えないと。と言って親に止められています。別居もしていてもしまた一緒に生活するってなってもいくら子供の為とはいえ普通に接することは無理です。大人気ないですが😭😭どうしたらいいかわかりません💦