
2歳八ヶ月の子供にプラネタリウムは早いでしょうか?子供が嫌がる場合、1000円もったいなく感じます。一人は怖がり、もう一人は我慢できないタイプです。
プラネタリウムについて質問です!
2歳八ヶ月の子供にプラネタリウムは早いですか?
「たいようくんとおつきちゃん」というお話だそうです。
大人2人で1000円するそうで、子どもが嫌がりそうならすぐ外に出るとしたらちょっともったいなく感じます。
うちの子は一人はちょっと怖がりで、もう一人は我慢が出来ないタイプです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ままり
市がやってる安いプラネタリウムないですか?
大人100円とかの。
真っ暗になっちゃいますし他の大人もいますので、静かに出来ないとちょっと辛いかな。
少し遠くても安いとこなら途中退室でもまだ気持ちが楽だと思います(笑)
もしくはアンパンマンの映画とかどうですか?
やってるところ少ないけど、普段よりは暗く普通の映画よりは明るめです。

M
ファミリー向けなら、多少声を出したり泣いたりしても大丈夫かと思いますよ⭐️
今日プラネタリウム行ってきましたが、ファミリー回だったので、真っ暗な時間は少なめで、子どもたちも口々にいろいろ呟いたり、小さい子はぐずったりしてました。
あまりにギャン泣きなら出た方がいいかもしれませんが、抱っこしたり手を繋いだりしておけば安心すると思います👌

ままり
ちょっと早いかもしれないです。結構暗くなるし、その時間はじっと座っていないとなので。
市内にプラネタリウムがあって安く見れるので夏休みに行きました。4歳10ヶ月と3歳3ヶ月の子どもがいて、夏休みの子ども向け上映を見ました。上の子は楽しい!また行きたいって感じでしたが、下の子はつまらなそうでした。
プラネタリウム、私も子どものとき年長さんで観に行った記憶あるので2歳さんだと早いかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
市がやってるので大人1人500円なんです😭
多分親がいると怖がって泣くことはないかな〜って思うんですが、30分ちゃんと静かに座って見てくれるかというと心配です。
田舎なので子供向けの映画をしているところもなくて😂