![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの姉はそんなつもりなく仕方なしに旦那さんとしたらその一発が当たったみたいです笑
わたしもほんと年子や歳の近いお子さん育ててるママさん尊敬します😭❤️
娘が知らない人についていくタイプで目を離すと消えてました笑
今は頑固親父と思春期の反抗期の女子高生みたいな感じでいまはいまで違った感じでしんどいです笑
でも歳の差は不妊もありましたがあいたおかげでめっちゃ子育て助けられてます🤣
泣いてたら抱っこしてくれるしずり這いであっちこっちいくの戻してくれるし😂
パパよりしっかりしてます!
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
2歳差ですが、余裕がある訳ではありませんでした💦
何歳差がいいかと考えた時に3歳差は中学高校など卒業入学が被ったりして自分自身も兄弟と3歳差でいやだったので、4より2だなと考えました☺️!
あとはもう正直授かりものなので、こればかりはタイミングもあるんじゃないでしょうか💦
何人育てても大変な時は沢山ありますよ☺️ただ、それ以上の幸せもあります🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
返信かなり遅くなり、すみません🙇♀️💦
確かに3歳差だと入学卒業がかぶりますね!!
確かに授かりものですもんね💦💦
ご回答ありがとうございます✨- 9月28日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
1人目と2人目が2歳差です☺️
1人だけ育児してた時の方が大変って感じること多かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
返信がかなり遅くなり、すみません🙇♀️💦
1人目は初めての育児だから大変に感じるのでしょうか…確かに周りでも2人目育児のほうがまだ楽に感じると言っている人が何人かいました🤔
ご回答ありがとうございます✨- 9月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目はぶっちゃけ余裕でした!すごくおとなしくワンオペでも何も困ることなく…とにかくよく寝る子で😅
2人目は2歳半差で生まれましたがやっと育児してる!って感覚を得た感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
返信がかなり遅くなり、すみません🙇♀️💦
1人目が大人しくて育てやすい子だと2人目に踏み切りやすいですよね😊✨
ご回答ありがとうございます✨- 9月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
余裕ないです🤣!
不妊治療で凍結した卵の保管期限が切れるので、破棄される前に移植した感じです!
あと私の場合、1歳半〜大変になってきたので、妊娠が分かった時はこんなに大変になるとは思わなかったです😇
-
はじめてのママリ🔰
返信がかなり遅くなり、すみません🙇♀️💦
なるほど、そういったご事情もあるのですね!!
我が子は本当に可愛いですが自我が出てくると本当大変ですよね😭💦💦
ご回答ありがとうございます✨- 9月28日
![sakura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakura
余裕なんて無いです😂
2人育てられるのかも不安でしたが、大変なことは先に済ませてしまおう精神で、2歳差で産みました😂
-
はじめてのママリ🔰
返信がかなり遅くなり、すみません🙇♀️💦
なるほど、そういった理由で2人目に踏み切る方もいらっしゃるのですね🤔💡
ご回答ありがとうございます✨- 9月28日
![m75](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m75
私はそー思って3歳差にしました😭
1歳過ぎて2人目を考え始めたときに、1歳過ぎってまだ宇宙人じゃん!?無理!!!!ってなって3歳差にすることになりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
返信がかなり遅くなり、すみません🙇♀️💦
確かに1歳過ぎはまだ宇宙人ですよね😂
3歳差で出産されてるママさんもたくさんいらっしゃいますよね!
私の周りも3歳差が1番多いかもです🤔
ご回答ありがとうございます✨- 9月28日
はじめてのママリ🔰
返信かなり遅くなり、すみません🙇♀️💦
本当、年子や2歳差のお子さんたち育てている方凄いですよね😳✨
子育てに楽な時期ってないのかもしれないですね😅💦
歳が離れてるとお世話を手伝ってくれるの、有り難いですね☺️💓
ご回答ありがとうございます✨