![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
定額減税について130万の扶養内で働いています3万円口座振込される予定…
定額減税について
130万の扶養内で働いています
3万円口座振込される予定です
ふと、思ったのですがこの3万円は収入にされたりしないですよね?
収入になるなら127万で計算しないとなと思ってしまいました😅
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
されませんよ。
給与ではないので。
あくまでも
減税分の現金化されたものです。
定額減税について
130万の扶養内で働いています
3万円口座振込される予定です
ふと、思ったのですがこの3万円は収入にされたりしないですよね?
収入になるなら127万で計算しないとなと思ってしまいました😅
優龍
されませんよ。
給与ではないので。
あくまでも
減税分の現金化されたものです。
「お金・保険」に関する質問
夫のマイナポータルで医療費控除の確定申告をしているのですが、定額減税の対象者がわかりません。 私は育休中です。私の源泉徴収票の控除外額の欄に30000円と記載されているのですが、扶養家族ではないため、定額減税の…
ブライダルローンについて。 ブライダルローンを翌日払いで申し込みましたが、恥ずかしながら私は任意整理をしていてブラックリストに載っています。 申込者は旦那で、連帯保証人が3人必要とのことで私と私の両親にお願い…
7年前か4年前の出産の時に出産直後に血腫があり、それをそのまま取ってもらいました。もしかしてそれって保険請求できましたか? 何も分からず、と言うかどこに血腫ができてたかも分からないまま、もう疲れ切ってる状態で…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!