
コメント

退会ユーザー
うちは去年プラス300万で売却しました。
今年の住民税10万近く上がりしました。
5年以下の譲渡なら40%とられます、(所得税30%、住民税9%)5年以上なら20%。)
うちは短期だったので40%でした。
取得費−譲渡費の差額に税金がかかります。
取得費と譲渡費に加算できるのは購入(売却)金額、仲介手数料、司法書士報酬、銀行保証金、収入印紙代などが対象です。
売却して、住み替えですか?
住み替え(購入なし)なら3000万の特例が使えるので税金かからないようにできます。(ただし3年間の間に家を買ったら住宅ローン減税が一切うけられないので、4年近く家を買えないなどのデメリットあり)
保育料も当然上がりますよ!(うちは無償化なので関係ないですが)
退会ユーザー
特例にも適用範囲ありますが…
ママリ
難しい…🥲
うちは7年住んでたので20%ですね!
マンション売却して戸建てに引っ越します。
そちらも購入です。
やっぱり保育料も上がりますよね💦
来年に備えないとですね💦
退会ユーザー
サイトでシュミレーションできるのありますよ😌
買うときも売るときも経費はかかったと思うので、領収書が残っていればシュミレーションできます。
確定申告時に色々記入する箇所があります。
最大でも500万の20%の100万確保しておけば大体問題ないと思います!