
コメント

いちご
自分で勉強しました!YouTubeオススメですよ〜!プロの方が無料でわかりやすく解説してくださってます😊
あと商工会議所に加入するのもオススメです。お金は少し掛かりますが記帳指導、年末調整、確定申告など対面で手伝ってくれます😊
税務署でも相談したら優しく教えて下さいますが地域によっては混んでいて予約が取りにくいこともあるようです。
いちご
自分で勉強しました!YouTubeオススメですよ〜!プロの方が無料でわかりやすく解説してくださってます😊
あと商工会議所に加入するのもオススメです。お金は少し掛かりますが記帳指導、年末調整、確定申告など対面で手伝ってくれます😊
税務署でも相談したら優しく教えて下さいますが地域によっては混んでいて予約が取りにくいこともあるようです。
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ぽてと🌼
オススメのYouTubeあれば是非教えて欲しいです😭🫶🏻
商工会議所調べてみたら家の近くにありました💡
青色申告会というものもあると見たのですが、どちらがいいとか分かりますか?💦
税務署でも教えてくれるのですね!
税務署などは個人事業主を始める前に相談しに行けるのですか?😳
色々聞いてしまいすみません😰
いちご
ヒロ税理士、かわみなみ税理士のチャンネルなどオススメです!
あと、もしされていたらインスタなどで検索しても色々出てきますよ😊
青色申告会よく知らないのですが、私がサポート場所を選んだ理由の一つがどの会計ソフトに対応してくれてるのかと言う点でした。
記帳は会計ソフトでされることが多いと思うのですが、商工会議所を選んだ理由の一つに「マネーフォワード」を使用して手厚く記帳支援してくださるという点でした😊
会計ソフトいろいろありますが、マネーフォワードはかなり大手で使いやすく日々の記帳は完全にスマホで出来ますので個人的にオススメです😊
具体的にはどのあたりを相談されたいのでしょうか??🥺
うちの税務署でも相談には乗ってくれますが、やはり税務署は「納税」に関することに携わる組織ですので、開業前の相談についてはそんなに手厚いイメージないかもです😭
ぽてと🌼
ありがとうございます🥹
早速見てみます!!
インスタやってます!確認してみます✍️
スマホでもできるんですか!
いちごさんはパソコン持ってますか?
家にパソコンがないのでパソコン購入するとこからスタートだなと思っていたのですが、やはりパソコンは必要ですよね?💦
具体的に、、、先月くらいに個人事業主としてやってみようと決まったところでなにからしたらいいかも分かっていない状況で😰💦
税務署は開業してからって感じですね💡
色々教えてくださりありがとうございます😭🫶🏻
いちご
日々の記帳はスマホで出来ますし、業務用銀行口座と紐付けしたりもできて便利ですよ😊
うちは夫がIT系の自営なのでパソコンはありますが、私が事務作業や確定申告等でパソコンを使うのは年に1〜2回くらいです(商工会議所の人に記帳指導してもらう時のみ)🤣
でも事業の内容によっては色々な書類を作成したりすることもあるかもなので、そう言った理由ならパソコンは必須かと思われます!
とりあえずやってみる事が決まって準備段階なのですね😊
それでしたら事業に必要で購入したものは開業費になりますから、全て領収書を取っておくと良いですよ😊
あと一冊本を買って簿記について勉強されると色々わかってきて良いと思います😊
ぽてと🌼
スマホでできるとは知りませんでした😳!
それは便利ですね💡
そうなのですね!
やはりパソコンは必要そうですよね🥹
そうなんです😫
ただなにから手をつけていったらいいか分からないことだらけで💦
開業費でパソコンを買うことや、経費で商工会議所の費用を支払ったりできるんですか?😳
わたしも今は仕事していないので、本やYouTubeで勉強してみます!