![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮体がんの診察は、紹介後に細胞診で結果待ち。次週に予定調整。MRIなど検査で入院前に何回通院か。
子宮体がんの診察の流れを教えていただけると助かります🙏
総合病院に紹介となってから手術まで何日くらいかかりましたか?
紹介された日は細胞診だけで、
また来週に結果と予定を立ててと言われました。
これからMRIとかあるのであれば入院までに何回通院するのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産婦人科で働いてました。
子宮の癌は体癌と頸癌があります。
子宮体癌でひっかかる
↓
総合病院など紹介受診
再度、体癌検査、血液検査、子宮内膜掻爬の予定を組む
↓
入院、または日帰りで麻酔を使って子宮内膜掻爬(細胞診よりも詳しい検査)
↓
1週間後くらいに検査の結果確認、体癌の場合は手術に向けて術前検査
↓
入院手術
人によって流れは前後します。
外来の内診で明らかに癌だろうと分かるほどヤバい場合は、その場で内膜掻爬などする事もあります。
結果が分かってから術前までは病院の空き状況で変わります
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えていただきありがとうございます😭
恐らく初期だろうといわれ、いまのところ腹腔鏡でのオペ予定になりました。
私の予定日近くに唯一頼れる実母がオペ予定になりました😭