![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて3週間。タンパク質を少しずつ。新しい食材は1種類ずつ。来週から2回食に。アドバイスをお願いします。
離乳食についてです。
離乳食を初めて3週間くらい経ちました
人参、トマト、かぼちゃ、ほうれん草小松菜MIX
さつまいも、とうもろこしを食べたことがあり、
昨日白身魚小さじ0.5をあげました。
お粥はさじ5食べます。
お野菜も1種類さじ3-4 もしくは2種類で計さじ4あげてます。
タンパク質を少しずつあげていこう思っていますが、
ペース早いでしょうか、遅いでしょうか🤔
また、新しい食材は一種類ずつの方がいいでしょうか。
【お粥、ジャガイモ、豆腐】
など一回の食事に新しいもの2種類はやめた方がいいでしょうか。
来週あたりには2回食にしちゃおうかなーなんて思ってますが早すぎますか??
わからないことだらけです。
アドバイスいただけたら嬉しいです☺️
- 🌸(生後10ヶ月)
![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつこ
新しい食材は1種類ずつがいいですよ。
もしアレルギーが出た時に特定しやすいので‼️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
急ぐ必要はないです!
あまり早くあげすぎるとアレルギーが出やすかったりするリスクもあるので月齢に合わせて与えた方が良いです!
初めてのものは他の方のおっしゃるように一種類ずつで!
ほとんどの野菜はあまり出ないと思いますが大豆系とかはこわいので特に😓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二回食は早いです😔
初めて3週間であれば次はゴックン後期がはじまると思います。
保育園がはじまるとかでなければ急いで新しい食材にチャレンジしたりしなくていいと思います💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2回食はもう少しあとかな😅
新しい食材もひとつずつの方が良いかと…
何かお急ぎの予定があるのでしょうか💦
コメント