![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校が荒れているため、中学受験を検討中の方いますか?話を聞きたいです。
通っている小学校が荒れてるなどで合わず、中学受験した、もしくはする予定のお子さんいらっしゃいますか?😭
お話したいです🌼
- はじめてのママリ🔰
コメント
![どらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらママ
小学校が荒れてるからと言うわけではないですが、長男が小学校が合わなくて不登校になってしまったので中学受験しました!
通っている小学校が荒れてるなどで合わず、中学受験した、もしくはする予定のお子さんいらっしゃいますか?😭
お話したいです🌼
どらママ
小学校が荒れてるからと言うわけではないですが、長男が小学校が合わなくて不登校になってしまったので中学受験しました!
「小学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも学校が合わず、行きたくないと言い始めてます😭
中受、何年生から準備されましたか?
どらママ
本格的に受験を決めたのは3年生の2月(塾の新年度)の時からでその時から通ってます。
1年生から色々な塾のテストは腕試しで受けていました!
あとは受験のためではないですが、本人の希望で算数オリンピックの塾にも通って毎年受験していました!
ちなみに1年生の時から近くの中学校には行きたくないと本人は言ってました😂
はじめてのママリ🔰
数オリは凄すぎます😭
うちの子算数の凡ミス、ケアレスミスが多すぎてあぁこれ多分無理かもと小2時点で諦めモードです、、笑
(私も中受しておりこれぐらいの子は着地点あのレベルぐらいだったな、とかは覚えてるので…)
どらママ
遅くなりすみませんでした💦
うちの子
ケアレスミス多かったです😂
小2ならまだ諦めなくて大丈夫だと思いますよ!
5年生で突然、塾にも行きたくない!となってしまった1年で、受験するか話し合いしました。本人はやっぱり受験したいとのことだったので6年からは頑張ってと話をしてそこから這い上がって第1志望合格できたのでまだまだ大丈夫です!!
本人が決めた学校なら通えるんだなと、本当に実感しました!