![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士ですがわたしは個人的にタオルエプロン(お利口エプロンとも聞いたことあります)おすすめします😊
初期は特に口から出すことも多いし折り返せば首元、服も汚れません。
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
ベビービョルン使ってましたが特に重そうとかなかったですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 9月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ベビービョルンにしようかなーと思ってましたが結局普通に西松屋で売ってるお食事用スタイを使ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
西松屋のお食事用スタイはどのような生地でしたか?
- 9月13日
-
ままり
こんなかんじです。防水ビニールです😊3枚入りで1000円しなかったのでこれを使ってます。
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
こちらで特にデメリットなどはないですか?
- 9月14日
-
ままり
今のところ食べるときのデメリットはなさそうです😊食べこぼしもキャッチしてくれます。ベビービョルンじゃない別のシリコンスタイも試しましたが、うちはベビーチェアのテーブルに当たって難しそうだったので💦
- 9月14日
![りっちゃんまま💚🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃんまま💚🧸
家ではアンパンマンのシリコンエプロン使ってます✋保育園では西松屋、バースデイ、百均で買ったエプロンです❣️ベビービョルンだと首が苦しそうだなと思って使ってないです💦
-
はじめてのママリ🔰
シリコンエプロンでなにかデメリットとかはないですか?
保育園ではどのタイプをお使いになられていますか?- 9月14日
-
りっちゃんまま💚🧸
特にシリコンでデメリットは感じられないですね🤔使ったら、ガンガン手洗い出来るのでラクですし😂
保育園では防水ビニールタイプを使ってます✋使ったら水洗いして返ってくるので💦生後5ヶ月から保育園で使用してます🥹- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
水洗いできるのいいですね!
ありがとうございます❕- 9月14日
はじめてのママリ🔰
保育士さんの目からしてもやはりシリコンはあまりおすすめしない感じですか?
はじめてのママリ🔰
おすすめというよりは、形状的にシリコンエプロンは初期は全然役に立たないと思います😊
ベビービョルン知らべましたが固型になる後期〜2歳くらいのしっかりたべれる時期には役に立つと思います✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
タオルエプロン、探してみようと思います!
詳しく説明ありがとうございます!