![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
うちも6ヶ月くらいです!下の子の時は面倒で1歳になっちゃいましたが、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供2人いて、どちらも産まれて2ヶ月くらいに作りました✨
お祝いのお金を手元に置いておくのが嫌だったので🤣
友達に子供の通帳は作っておらずnisaに全てあてて投資で増やしてあげる、みたいなことしてる人もいます🫢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お祝い金が手元にたくさんあったので、生後一ヶ月でつくりました😂💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは作っていません✋
旦那が否定派で作らせてくれません😭
理由は
下手に貯金しすきると贈与税がかかる
学校の手続き等は親の口座でやる
支店に縛られ将来手続きをさせるのが可哀想
あたりだった気がします🤔
私は1ヶ月以内に作って、誕生日、誕生時間、出産体重を最初に振り込むってヤツをやってみたかったです🥲︎
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさまありがとうございます!
それぞれのお金の管理や考え方もあって勉強になりました😊✨
やはりお祝いのお金とか多くの現金が家にあるって嫌ですよね🤤お金の管理…大切なことなのに、正直面倒です😂
コメント